シングルマザーの住宅事情 | My Crazy Life 〜美味しいご飯食べたい〜

シングルマザーの住宅事情

姫君を産んだ時

私は7〜8年一人暮らしをしていた

ちょっと広めのワンルームに暮らしていました

不動産の仕事をしていた関係で

色々と恵まれて

23区内に暮らしながら

なんと家賃は2万円

あり得ないー

日当たりよく

閑静で心地よかった家

でも姫君が大きくなるにつれ

手狭になっていきました

この地域で子供と暮らせる広さの家なんて

最低でも家賃は二桁

シングルマザーの私には到底無理!


でもある日

なんとなくネットで検索したら

今の家がヒットした


ワンルーム価格の

1LDK

迷わず翌日不動産屋さんに電話をして

内見して即決で契約しました



すごく気にいっているダイニング

天井に照明がないので

IKEAの照明を駆使して

なんとか明るい食卓を確保



植物コーナーはいくつかありますが

ここは一番いい感じ

亡き愛犬のアメリカンコッカーのケリー

コザクラインコのぴぃちゃん

毎朝姫君がお水を入れ替えています


あ!

カーテンって高いから

IKEAの生地を買って

自分でミシンで縫いました

大変だったー



リビングは10〜12畳くらいかな?

結構広いです

西日ですが明るいお部屋

ベランダは南向きで洗濯が

よく乾く



キッチンも

満足のスペース

料理するには問題なし 

お魚グリルが無いのが難点

でもキレイに使っています



ダイニングテーブルに座っていることの

多い私

リビングを見渡せる感じがすき

片付いた部屋を眺めるのがすき


でももう少し姫君が大きくなったら

自分の部屋が欲しいかな?

そりゃそうだよね


色々考えちゃうけど

親子で幸せだから

いいか