趣味とか自分の好きなことが分からない

 

実はこう思っている方、多いみたいですね。

 

私もかつてはそうでした。

 

でも、好きなこと趣味の時間は、毎日に彩りを添えてくれるものなので、

 

わからないままにしておくのは、実はとてもモッタイナイ。

 

そして自分の好きなことは、決してないのではなく、

 

「これがすごく楽しかった!」という体験は、誰もがあると思います。

 

ただ、忘れてしまっているだけで。

 

そんな自分の楽しかった体験・出来事を思い出す方法は

 

 

「ごきげんメモ」を毎日書くこと。

 

毎日というと、コツコツが苦手な方にはハードルが高いと思われがちですが、

 

この「ごきげんメモ」は、短い文で大丈夫です。

 

その日の楽しかったことや嬉しかったことをメモしておく、くらいの気楽にするものなので。

 

絶対に毎日書く!というルールはありませんが、

 

趣味や好きなことが分からない人ほど、少し感度が鈍っていると思うので、

 

日常の些細な「楽しい」や「満たされた」瞬間や出来事を書き留めておくことで、

 

自分の好きなことに気づいたり、そのヒントが見つかりやすくなります。

 

 

「ごきげんメモ」を書くときに私が意識しているのは👇

 

 

自分の機嫌が良くなったこと

 

他のことを忘れて楽しんでいたこと

 

エネルギーがチャージされ、爽やかで前向きな気持ちになれたこと

 

この3つです。

 

 

 

ここ最近まで繁忙期だったこともあり、仕事などの「やるべきこと」に意識が向いてしまっていたため、

 

手帳を見返すと、遊びの予定が全然入っていませんでした⚠️

 

「このままやるべきことで夏が終わるのは嫌!」と思い、楽しい予定を探し始めました。

 

今までは、すぐに浮かばず悩むことが多かったのですが、

 

この「ごきげんになれること」をメモしていたので、

 

すぐに思い出し、楽しい予定が見つかりました。

 

 

私の場合、その1つが音楽を聴きにいくこと

 

ライブイベントを探していると、直近でサマソニ(千葉)の開催情報を発見!

 

前々日でもうチケットはないだろうと諦めていたところ、1DAYのみ残っていたため

 

迷いつつも「行ってみよう!」と申し込むことに。

 

私はいわゆるフェス女子ではなく、野外フェス好きの友人と何年も前に行ったきりでした。

 

ただ中学生の頃から、好きなアーティストのライブには時々行っていました。

 

半年前に友人に誘われていった、CDTVライブライブというライブに行った際に、

 

知らないアーティストも出演するライブの楽しさを体感したので、今回も行ってみることに。

 

 

行ってみて、、、

 

本当に良かった!!😊

 

 

暑いのが苦手なこともあり、屋外と半々のサマソニは少し行きやすかったこともありますが、

 

行ってみると、外の暑さも思っていたより平気でした。

 

ただ歩いて屋台のものを飲み食べして、砂浜の方へ行ったり、

 

レッドブルのDJブースのDJが流す曲がよくて、ベンチにかけながら聴いているのがすごく心地よかったり。

 

行ってみないと味わえなかったことや、面白さに気づけました。

 

サマソニの帰りの電車は爆睡でしたが、適度な筋肉痛も、満たされたからか気持ち良かったです。

 

翌日は連休明けで仕事もたくさんでしたが、

 

楽しい時間を味わえたので、心身ともに軽やかに取り組めました。

 

 

 

 

今回、身をもって感じたのは、

 

行動すると楽しいことは、どんどん増える。

 

 

サマソニの会場の屋台で飲み物を買った時、こんな看板を見つけました👇

 

 

私が前にライブに行っていいなと思ったアーティストや、すごくファンではないけれど昔よく聴いていた曲が多く、

 

きっとライブで聴くのは楽しいだろうな〜と思うアーティストの名前が並んでいました。

 

「これも行ってみたい!」と思い、予定に追加。

 

また楽しい予定が増えることに。

 

 

さらに帰りのバスで、目の前に飛び込んできたのが、コチラ👇

 

 

Ne-Yoは、大学1年の時にBecause of You を聴いて好きになりました。

 

他にも良い曲がたくさんありますね。なんといっても、あの声が魅力的。

 

日本でコンサートがあったら良いなあと、こちらも1、2年前にチェックしていたので、びっくり。

 

アンテナが貼られていると、本当に情報をキャッチしやすくなりますね。

 

 

そして実は、このサマソニについて調べていた時に、

 

アリシア・キーズが来日していることを知りました。

 

実は12年前の横浜でのコンサートに行きたくて行けなくて、

 

(ちょうど1、2年前に、また来日しないかな〜と思い何度かチェックをしていました)

 

そのアリシアキーズが、また直近で単独コンサートをすることを知り

 

こちらも行きたいと思い、申し込むことに。

 

こんな風に

 

楽しい予定を先に入れる

 

と、前までの「やるべきこと」ではなく、

 

「楽しいこと・やりたいこと」に合わせた毎日の過ごし方に変わる。

 

 

楽しいことでしっかり満たされることで、やるべきことにも前向きかつ、軽やかに取り組めるようになる。

 

真剣に取り組むことも大切ですが、

 

肩の力が抜けている方が自分も心地良いし、その雰囲気がきっと周りにも接しやすいな〜とか、良いものが伝わる気がします。

 

 

今後も、この

 

楽しい予定を優先して入れる

 

スタンスで、仕事とプライベート、両方の充実度を高めていきたいなと思います♪