フロリダのオーランドで、この1週間で2つの大きな事件と事故がニュースになりました。

 

妻、テロ計画承知か=ディズニー下見も―米乱射容疑者

ワニ襲撃、2歳児不明=米ディズニー・ワールド

 

私の家族、先週末から渦中の場所、フロリダ オーランドのディズニーワールドに行っていました。






行ったとたんに、オーランドでの乱射事件のニュース。

すぐに

「生きてます!無事です!!」

というメールがきました。

ディスニーワールドはフリーWi-Fiで、たまたまスマホでニュースを見て知ったそうです。

町中での事件とのことで、あまり関係ないと思ったのですが、犯人はディズニーワールドを下見していたとのこと。
危うく乱射に巻き込まれていたかもしれません。

 

そして、乱射事件後、またオーランドがニュースになってます。
ディスニーワールド マジック・キングダムの人工湖で2歳の子どもがワニに襲われて遺体で見つかったとのニュース。
ワニのいないはずの人工湖。
でも、フロリダにはワニがかなりいるそう。

これも、

「ワニにも喰われませんでした。」

というメッセージが届きました。





 

さすがに、これだけ事件が続いたので、

「私は無事で生きてます。」

と同僚にメールを送ったそうです。

帰国して出社したところ、

「なんだよぅ、、、一応取材された時のコメント考えていたのに~」

と冗談で話したとか。

 

とはいえ、海外で事故や事件に巻き込まれたら、本当にどうなってしまうのだろう?
家族はどう対応するのだろうか?
いろいろと考えた1週間でした。


犠牲になられた方にはご冥福をお祈り申し上げます。