沼津での外食と母飯 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


溜まった沼津での外食を書いてみます🍽






写真貼っ付けてたらほぼ麺類な事に気付きました笑




学園通りのスーパーAOKIを入ったところのモダンなお蕎麦屋さん眞智蕎麦





つけ胡麻 (1,180円)



想像と違いラーメンみたいなコッテリさでした笑  





ここ、良く来ますが量が多くて嬉しいです。






ららぽでは焼肉飯店京昌園


ハラミ定食 (1,480円)



ここへ来たが為に新しくなった八福へは未だ行けず笑い泣き




駅南の幅田屋



カレー南蛮(蕎麦670円)



昔ながらのお蕎麦屋さんでコスパも抜群!1,000円以上のお会計だと近くの駐車券出してくれます。








マーボさんと❤️ネギラーメン





7年ぶりくらいに入りましたが安定のラーショw








下香貫のイタリアンチョコラータ




最近出来たらしいのですが入ってすぐドローン!






聞けばあの三島スカイウォークのCMをこれで撮られたんだとか!





平日三日間しかやってないそうです。




本日のパスタランチで
トマトパスタ(アサリと海老と鯖1,000円



コンポタとパンとキウイソースのサラダとハムが 、食後のドリンクが付きました。


スイーツはおまけでくれました✨が、





この価格帯なら仕方ないですが魚介が冷凍、スープは粉が溶け切っていなかったです😅










そして昨日は白い羽さんのハマっているマーボーラーメンを食べに長泉の金龍へ。



運良く駐車できました!




着席してからも続々とお客さんが入ってきてあっという間に満席。




半分の方が頼まれていたのがこのマーボーラーメン(700円)




この日は極寒となりましたので熱々が堪らない!




追い七味をかけて喰らいます❤️





細麺だけど熱々なので最後まで伸びずに美味しく食べられました😋





サンマーメンも頼まれてる方多くて気になります!







白い羽さん、ナイスな情報いつもありがとうございます😋






食遊市場でトマトの仕入れをして帰りました🍅





必ず完スペとかしてますがここのところ体重キープ出来てます🤰







それもこれも母飯のおかげですな👵🏼





有り難き(-人-)