ラビのカットとカナキン亭 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



先日はうちの両親とラビが来てラビのトリミングをしました。






ボサボサなのも可愛いんだけどね🤣




下がった尻尾は、、、



終わったら更に下がってた😹




でも、イケメン君になったでしょ?




お疲れ様でした✂️🐶






終わってからは久々のカナキン亭東町店






カナキン亭は、静岡県中部の人なら誰もが知る慣れ親しんだラーメン屋。







ラーメンブームの先駆けで、人気を博し着々と店舗を増やしていったお店です。







両親が大好きで沼津に引っ越す際はここの溜まったポイントカードをくれたくらい(笑)









トッピングが豊富なのかまぁまぁなお値段になるのが玉に瑕ですが、今日は両親の奢りなので遠慮せず笑






プロペラ麺1000円





キムチ、味玉、メンマ、チャーシュー、海苔、赤いスープに浮かぶゴマ!




相変わらず名前負けしないスペシャル感。





スープは激辛ってよりもキムチの酸味とコクのある少しトロッでも見た目よりあっさりなんです。







麺は中細のちぢれ麺。




ここは、昔ながらのスタイルなんですよね。







ほんとは途中でお酢を入れるのが当たり前なのがカナキン亭ですが、今回は豆板醤とニンニクのみで。






てか、卓上の沢山ある味変グッズを撮り忘れた😅







久々に食べたけど、中毒性のあるラーメンだわ。







また行きたい!











帰りにビッグデイで肉の買いだめと、



悦子はん秘伝のドレッシングを作ってもらい、帰っていきました。











シルバーヘアへの道はまだ遠い、悦子はんなのでした。






ありがとーん😃✋