朝ドラのオープニング見てたら、、、
ん?( ꇐ₃ꇐ )
あの子役はテアトルアカデミーだったのか!
いい加減その記事を書こうと重い腰を上げた繭ですおはようございます💦💦
だいぶ前のお話ですが東京で娘のおむつモデルオーディションを受けてきた話、お暇な方はお付き合いください🙇♀️🙏
そもそもなんでそんなオーディションをうけるに至ったかのお話をしていませんでしたね。
それはただ単にネットで
あなたのお子様をオムツモデルにしてみませんか?
と言うような広告を目にして
まぁうちの子可愛いしぃ?←オムツモデルになったらオムツ一生貰えるんちゃうん!
となんとも単純で不甲斐ない動機でした

手続きは写メと誕生日などの情報を送るだけで2分もかからなかった。
数日後に送られてきた書類は、、、
書類審査通りました!4人に1人の確率です!
4人に1人?!狭き門突破しちゃったじゃん!これはもう二次審査行かないと!!!でも日光も行かないとだから旅行のついでにオーディションも受けてこよう!
と乗せられ半分、ついでが半分、でもまぁ、今思うと面白半分ですね(笑)
とにかくそんな経緯でした。
これには私の両親もノリノリで(笑)親バカな繭に加えて孫バカな父と母w
会場は早稲田。

付近には物凄い数の赤ちゃんとお母さんがいました( ꇐ₃ꇐ )
いや、赤ちゃん馬鹿だからさ、目をキョロキョロ輝かせちゃう状況なんだけど
4人に1人の確率なのにこんなに居るものかね?
と、小さな疑問もありましたが、とにかく繭らは1時半からのオーディションだったので受付を済ませ、ビルの3階へと移動。
その間にも別の組の親子が入れ違いで行き来している。
今日はなんかあるの?←
で、同じお部屋に通された12人組程の赤ちゃんと付き添いの方々。
(赤ちゃん1人に対して2人まで付き添いオッケーなので👵悦子はんに来てもらいました)
セレブそうなご夫婦の赤ちゃん、フィリピン人ママと日本人パパのハーフ赤ちゃん、うちと同じように祖母を連れてきたパンピー赤ちゃん、色んな方がおられました👀
で、男の人が入ってきて、 簡単にテアトルアカデミーの説明をしてくれました。
鈴木福君なんかは4ヶ月の時から在籍している、義母と私のブルースの子役の子もここの子、NHKのいないないばあはテアトルアカデミーから八割の子が出演しているなど、色々な事を説明してくれました。
ん?もっと具体的なオムツのメーカーなんかの話はないのか?
と、小さな疑問を抱いたのですが、周りの雰囲気と言いますか、次の面接の事やその後のカメラテストなど、とにかくその場の雰囲気に流されて深く色んなことを考えなかったんですよ。
親子面接はポコの性格なんかを話したり。
カメラテストではテレビなんかでみるような、目の前に5人くらい座っている人の前でポコを抱っこしながらカメラにうつされて2、3質問をされるっちゅーものでした。
これもものの3分。
あっという間にオーディションは終了!
で結果は後日、郵送致しますという事で具体的な話がなかったとは思ったのですが、色んな赤ちゃんをみれたし、ポコもご機嫌ちゃんでカメラテストではバッチリニコちゃんになってくれたので繭としても満更ではない手応えを感じ、会場を後にしました。
ちなみにこの会場から高田馬場駅まで歩いて帰る途中にも、面接会場に向かうであろう親子が何組も通り過ぎました。
今日、なんかあるの?←
いや、だから(笑)
そして5日ほどたったある日、スマホに見知らぬ番号から着信。
出てみるとテアトルアカデミーからでした。
続く。。。