生後4ヶ月の娘を連れて初めての旅行へ行ってきた2日目のお話🚗👶
東京でポコのオーディションを無事に終えた翌朝は栃木県へ向かいます。
朝ごはんはどうしても富士そばが食べたかったのだけど、夜中に1人抜け駆けした父が、板橋の富士そばは不味かったとの事で別のところを探していたら探し逃して高速に乗ってしまった

父を恨みつつも、寄ったことのないサービスエリアも大好きなので蓮田SAへ。
10時半という朝とも昼とも言えぬ時間帯に明太子のおにぎりと山菜そばをば💦
うん。サービスエリアの味🤣
そしてポコは学生達に可愛い可愛いともてはやされてた💕
そうなのよ、この子、昨日はオムツモデルのオーディションだったのよおほほほほ(´Oノ`*)(心の中の声)
そして一行は間違って宇都宮インターで降りてしまう。(ナビが古くて日光宇都宮道路の指示をしなかったのだ。)
間違えたお陰で知りもしないすばらしい道の駅へ寄る事に✨
その名もろまんちっく村
と言うことでさっき食べたばかりの蕎麦をば(笑)
手打ちなだけあって、蕎麦の香りが堪らんですよ



3人前で1800円とリーズナブルな価格にも大満足でした😋
ご馳走様でした



そしてろまんちっく村から西へと🚗💨を走らせる事小一時間。(渋滞含め)
実はポコが出来た🤰とわかるひと月半前、悦子はんらがここへ来て繭とマーボさんに赤ちゃんが出来ますようにと祈願してくれていたのです✨
その時の絵馬↓
ですのでその時の御礼参りへと来た訳です✨😃
幼いうちは、純真で周囲の影響を受けやすい。
だから世の中の悪ことは見聞きせず、悪い言葉も使わせず良いものだけをあたえよ。
この時期に、良いものを身につけておけば、悪いものに触れ(対し)ても正しい判断(行動)ができる。
眠り猫
奥社までの207段の石段もポコを抱いて登ってきました💪
そして最後に鳴龍。
そうそうここの鈴を返納、、、
ってその鈴忘れてもうた





やらかした~

あぁ、こんな栃木県まできてやらかしてしまうアタイを許しておくれ😭
ポコがもう少し大きくなったらまた一緒にお礼しに来よう😊
からはお初ないろは坂。
運転好きの繭、コーナリングもバシバシ攻めちゃうぜ(嘘)
そして夕暮れ時の中禅寺湖
今年1番の寒さを感じました🍁→❄
さぁさ、今宵のお宿は、ラビ🐶も泊まれるペンションです✨
長いので一旦切ります。続く