7福神 森町本店 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




日曜日のお話ですラーメ






{3A62D888-0C1A-4DA1-91DF-15C003A23A6B}





日曜日は雨予報でしたのでマーボさんは自転車おやすみ。(夜乗ってた)



{561024EC-478E-4B44-890C-DB373D4FFFD1}



朝はコメダ珈琲袋井店モーニングセット(珈琲大500円)を食べながら間取りの話し合い。



{D50B7E91-393F-4ADC-BE56-0284D9EEFA15}



頭を使うので糖分も注入です。






コメダと言ったらシロノワール


{294BC70A-9227-4842-9EED-677A89F3CF29}



限定のニューヨークチーズケーキ750円をシェアしました。




チーズが練り込んであって濃厚なシロノワール。






but,人生3回目のシロノワールはいつ食べても凄く美味しいというものではない(笑)






でもまた忘れた頃に食べるんだろうなw






そしてこの日はイエタテ(静岡県の住宅情報本)みながら浜松方面のモデルハウスなどを見学へ。




{5A949F84-4DDD-4B1F-A3BD-B284755D0E24}



冊子やドア、窓、色々お勉強してきました。




相当知識が付いてきたと思います






あともう少しで完成イメージが出来そう






そして、ランチはまた袋井に戻ってきて、とある情報誌で知った大衆酒場ルちゅんへ行ってみることに。

{CAFC0943-A05D-4260-9371-A07BF25F0CC6}

安くて美味しいらしいですが、残念ながら扉に鍵がかかっておりました。






うーんσ(・ω・*)んと…、、、、





久々にあそこか!






と3年ぶりくらいに訪れたのが森町の名店、七福神ラーメ





前回は急遽女子サイでユカとイズちゃんと来たっけなぁ。
{43F07F8A-C454-4E0F-998A-CC5762745F7E}


懐かしい!



{078FD36A-AB21-4BD6-8C77-7F5AAB771498}


スタッフさんは5人くらいいてご家族でやられている感じ。





1時半くらいの訪問でしたのですぐに座れました。






メニューはこちら。


{7C206C12-100A-47EC-87AF-FAC637E0BA85}


{55CBB1ED-D4D9-4F42-A260-C33890699D0C}


前回も食べた一番人気のラーメンと餃子も頼んでみることに。





10分くらい待って餃子がきました。

{F0286389-8745-4CAC-A0E2-C7069C802C9F}


さくら餃子400円



塩コショウで食べるらしく、初めてパターンでしたが皮はパリッと中は野菜たっぷりジューシー系のオーソドックスな美味しい餃子。





でもタレも欲しいのが本音でした(笑)





続いてつけ麺しお中880円

{7915DF0F-1F09-4533-8D0A-FC4E2F75FF68}



麺は昔ながらの中華麺てかんじ。

{9B28D721-2946-434A-8226-7434879F4CA2}


にんにくチップスが歯ごたえと香りを楽しませてくれます。


{3013EC9E-4086-40BA-ADB2-56403F863F93}


汁はなかなかのこってり具合。




そこに卵のまろやかさが加わって、やっぱここでしか食べた事ない味なんだよなぁ。





うーん、、、







スキ!(笑)

{F4065CBF-8BA2-4FB2-ADB6-73288B92ED83}



もちろんスープ割りで

{4F37AB68-E7B1-4FD4-8989-7F6ACA837510}

完スペ!





ちなみにここのチャーシューは最高です!






身篭ってから"二人分"といい聞かせて食べまくってます(笑)





塩分取りすぎも良くないんですけどね







そうそう、七福神の入口は、クリートシューズで来る時は要注意爆弾


{DD913256-A058-4663-9D9E-F508CCA37AAF}



ズルッ!びっくりといくからね(笑)