え〜、結局私のiPhone7ですが、auに行ってSIMカード変えてもらっても”検索中”、または”圏外”の症状が直りません

AppleCareには加入しているので11800円で新品と交換できる訳ですが、こちらとしては修理見積もりをとりたいところ。
ですのでAppleサポートで相談していると、症状の改善方法(散々やった)を試したかとか、変えてもらったばかりのSIMを他のiPhoneに入れてみて繋がるかとか(auのiPhoneでも試して問題なし、そりゃ新品だもの!)
挙げ句の果てにキャリアに未払いや電波障害などないか?などなど、、。
三時間も格闘した結果、、、
火曜日にどうするか連絡します。
と言われました。
はい?
って感じですまじであり得ないよ〜









一連のやり取りはauショップにて繰り広げておりましたので、とっくに営業時間過ぎておりましたが、貸し出し用iPhone”6”をすぐさま手配してくれ今に至ります。
au掛川のスタッフの皆様、土曜の夜だと言うのに根気強く待ってくださり本当にありがとうございました。
思いの外、本当に思いの外時間がかかってしまったので、夜はガストで済ませました。
株主優待券を使って♪
肉を喰らいました。
バックアップを取ってあるからと安心してお家に帰ってパソコンに繋いだら、、、
お繋ぎのiPhoneは古くてダメですって言われました

すぐさまダウンロードしたLINEも昔のでログインしてしまったらしく



結局先週の木曜日からLINE見れてまてん。
連絡くれてる人いたら申し訳ないです

でも色んなアプリの不必要な赤丸マークとか全然来なくなって案外スッキリしました笑
今の私に最低限必要なアプリはいねこちら。
あ、まだインスタ入れてないや笑
それにしてもAppleサポートの人、スペシャリストらしいですけど、なんであんなにかたくなに修理に持っていかないのか。
そういう教育方針なんですかね?
火曜日がある意味楽しみです。