土曜日はマーボさんと志賀高原ロングライドのサポートライダーとして前日入り。
どうせなら観光していこうと去年自走した道と全く同じルートで向かうことに。
まずは野辺山でソフトクリーム!
昔raphaの矢野夫妻とヒロさんと来たことがありますがなんと綺麗に改装されていました



お決まりのソフトクリームを頬張りますが、、、、
寒い!



そう、温暖な静岡県民は明らかに服装のチョイスを間違ったのだw
マーボさんなんて半袖短パン、周りをみても誰もそんな薄着はいませんw
持ってきたカーディガンを羽織りながら現地の高原野菜を格安でゲト!
こんなに寒いのにトウモロコシがあるのにびっくりです

清里を抜けると途中、なにやらCRAFT展がやっています



真鍮をゴツゴツ感と傷つけてあるのに繊細でシャープな曲線が堪らなくツボ!!
腕に付けてるだけでもオサレ~

大満足なお買い物でした

ランチは前回前を通って気になっていたこちらへ寄ってみます。
COCORADEとゆうパン屋さんでした。
塩パンと大納言を練り込んだパンをイートインで無料のコーヒーとともに頂いたらあとは車で。
サカナクションとエレカシを大音量で口ずさみながら日本国道最高地点をかけ登ります。
霧がかってて景色は全然堪能できなかったけど、途中、温泉がボコボコと湧き出てるほたる温泉も寄ったり♪
中野市のスーパーまで下山し夜のお酒を買い込んで宿とうちゃこ。
富士エコ以来のオフィシャル仲間のスゥさんや、初めましてのめぐちゃん、ヒルクラの元女王、春湖さんなどにご挨拶。
16時からのミーティングをお経て、スタッフTシャツげと

(また増えてしまったよマーボーコレクション..
.)

そしてスタッフも参加出来るというお楽しみのwelcomeパーティでは、、、
大好きな宮澤花菜子さんと再開(≧∇≦)♡
宮澤崇史さんやイナーメの山下裕大選手さんなど豪華ゲストとビンゴ大会!
夜は外でキャンプファイヤー!!
例によってめっちゃ楽しんだ夜となりました

さぁて、初めてこんなに離れた地でのサポートライド!
晴れますように
