アヅとタイマース練へ | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします





日曜日はレース8日前。





2時間エンデューロでペアを組むアヅとタイマース練へお邪魔してきました。




{8BC0B69F-3EA2-4C39-8686-C4E386B2A13A}


アヅは華の大学3年生!栄養学を学びながら夏の鈴鹿でも4位ととっても健脚なレーサーです。








前日から掛川の我が家に泊まってもらったのだけど、流石にall自走だと長過ぎてしまうので牧之原を越えた大井川堤防沿いまで車載で。



{6D31CF80-79E3-488A-BA80-7645B57FFBD2}





途中から1人自走で来てもらったキャプテンマーボさんにリバティを35km/h程でひいてもらいます。




{657286B3-3A73-41C8-BDFA-9E8C91965508}


最後の3キロくらいは上げられてキツかった




この日はちょー東風で大井川~焼津まで鬼向かい風。






セブンでコーヒーとドラ焼きを補給しました。

{68339D72-F0CD-4EF4-B6C4-E1129BDBB085}




からのいざ、練習開始!





超絶追い風なんだけど、タイマースの平地のしょっぱな速度はパーなくて速攻千切れちゃった(・∀・)






アヅは流石に付いていけてエコパは安心して先発をお願いしようと決めました(笑)





千切れてもこの日は最後まで諦めずに頑張りますグー






折り返し地点の牧之原サークルKまではWちゃんやS本さんに牽いてもらって最後の坂も諦めずに登頂。







初めてロングコースのみんなより速くたどり着けた爆笑



{CBBDC771-F4D0-45EF-AAB1-DA0CA2D64A2D}


サーケーで駄弁っていたら昨日ぶりのナオヤさん、よく会いますね。






後半の高速コースは中切れを後ろからブリッジしたさすがのアヅ。






みんなスゲースゲー言ってましたウインク






交差点を左に曲がってからは得意の下り、登り返しからのポコポコ3連ちゃんはアヅに遅れることなく登りきれたニコニコ







先着のM嶋さんやクーニーサンの背中が見えていたから今の私には上出来かと♪

{B8E88FF3-1749-4236-BA37-7FD20C5CDC93}




最近、短い上りだったらダンシングでいけちゃったりするのだけど、エコパは緩~い地味に長い登り。(当社比)






あそこでどれだけ耐えれるかって感じかな。集団しだいだけど。。。













なんにせよ、アヅとタイマースの皆さん、ありがとうございました!


{9000BD4E-5F97-4E76-AF6E-99CA5C5910B4}



とっても良い練習ができました



{CF72035B-7BEA-4688-8425-AC011A30A147}




その後は焼津のクーニーさんちまで皆様のニュージャージー取りに行ったり、なんやかんやでトータル94kmくらい乗れました。














そうそう、この日のストラバみたらQOMがなんと7個も獲れてた(笑)




{5D8D722B-5FB9-439F-BDDC-FF1F759D8FFB}





男子じゃなかなかこうはいかないでしょ(笑)