耳のその後と藤枝夜練習見学 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




これは自分の病気記録ですあせる






最初に言っておきますがグロテスクなので苦手な方は見ない方がいいと思います。あしからずあせる






前回の病院から1週間が経ちましたので再度病院へ行ってきました。






溜まっていた水も大分なくなり、


{D774BDDA-03A7-4665-A411-08FB5EBDBF49}



鼓膜の圧も

{76E930DB-9779-48DC-B1C2-5C115D351D2B}



{B5367C07-DDFF-473D-A395-5524E66129CC}


大分正常値に。




聴きづらくなっていた音は(特に左(青))

{7EDE2ADE-6717-4ADD-A992-176436B9052B}




{7F481BBC-8C54-4D7E-A6DC-BD046CE6175F}



普通の周波数まで聴き取れてるそうです。




でもまだ少し鼓膜の調子も悪いのでムコダインって薬のジェネリックバージョンを2週間分処方されました。


{32A82D73-FA85-441D-944A-789BD1897F8F}



あと、鼻のお薬も3分。


{BA2CD375-EBB6-4A88-BDF5-E61A687B1B8F}




2週間後に治っていたらもう行かなくてよいかな。






これからは扁桃腺が調子悪くなった時点ですぐに病院行こうと心から思った次第です。






夜は久々に藤枝夜練に顔を出しました。







ホビーから実業団、フィリピン人まで。


{1BD9C498-A24F-41FD-B781-646197779E9D}



実にバラエティに富んだ仲間達です笑





2分全力疾走×5本とインターバル練をやる皆の衆↓







使用後は皆さんヘロヘロに笑



{0089B520-55F5-4511-95EB-0CC451611E8E}




 お疲れ様でした\(^o^)/