昨日はジロで買ったニュージャージを来てボッチサイクリングへ行ってきたよ。
インスタにあげたらスタイル良すぎ詐欺と言われたw
どうやらうちの鏡は洋服屋にあるアレのようで。
脚長効果抜群ですww
でもダイエットは再開してます、平日糖質制限。
この日もサイクリングだし、夏突入前に絞りたいので朝はバッチリおからブランパンでロカボサンド。
これが大間違いw
炎天下が予想される中、アバントででっぱつ。
するも...
ブラケットがお亡くなりに

まぁ走れないこともないのでこのまま倉見~大代の初ルートで川根方面へと向かいます。
しかしながら走り始めて12km、思いのほか長い登りに糖質を取ってこなかった事で全く力が入りません(ToT)
とゆー事で早くも自転車から降り、
持ってきたブランパンサンドイッチ×2とアミノバイタルとグミ、すべての補給食を食べ尽くしましたw
やっぱ走る時はロカボだめね。反省。
とゆーか、金谷方面に抜けるのにask350mも登らされて予想以上の長い登りにヒンヒン(´×ω×`)
大代地区を下ったらばすぐさま地蔵峠。
エッチラオッチラ、下り途中では変速がきかなくなり、たまたまマーボさんの会社の近くだったので急遽見てもらったり。
ブラケットもそうだけど近々アバント入院かな。
とにかくクソ暑い中、北へ北へ向かいます。
塩なんとかの吊り橋のこの坂は斜度がキツくて大嫌いです。
久々のロングライドはキツイし灼熱地獄だし...
徳山のミニップまでは行こうかと思ったけどここでギブ。
C.C.lemon一気飲みしました。
帰りは島田沿いから帰るのだけど、地名の登りで地味に脛を吊る。
腰も痛いし大丈夫か?わたし。
えっちらおっちら休み休み、コク1から大井川を渡りミカザ峠を越して掛川へ。
お腹が空いてきたけど、どうせここまで来たらこの炎天下ライドで何キロ絞れてるのか気になり、超低カロリーICEBOXのみ購入。
て事でゲッソリ帰宅。
速攻裸体になって体重計に乗ったら出掛ける前よりも1.4kg減ってました✌✌(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)✌✌
シャワー
↓
プロテイン(ソイ+ホエイmix)
↓
糖質ZEROビール500ml
↓
蒟蒻納豆パスタ(235kcal)
↓
↓
2キロ増w