ミッサライド 森〜家山 即決ドレス | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




水曜日のお話。


{ACE51634-3820-424C-9979-0C1F251EFC90}




水曜日は総勢20名のニート...






ぢゃなくてw





水曜休みな方々や有給を使った方々とミッサライドに参加してきました!






※ミッサさんとはやたらお洒落な水曜休みの愛知のローディー。自転車も洒落乙。(手前)
{519E6F9D-9E01-415A-BB91-E311603DEFA1}
※奥は愛知、自転車道の今村さんのニューマスィンでシクロクロスらすぃ‼︎




嬉しいですねぇ、水曜はいつもぼっちライドなものですから。





約一年ぶり!浜名湖以来に皆さんと走れると思うと二日酔いなんて御構い無し!!





集合場所に着くとそこには...


{C0C59501-25E6-48B6-A3DD-5FEA664A3907}

なんとまぁ遠州のこのど田舎にこんなにものローディーが集まるとは...




ミッサさんの集客力に天晴れでごぞいます!





ACCELのカツさんや古川さん、そしてなんと今回はアヤパンとエース様の夫婦まで♡



{7A5E6174-BF65-420D-8895-F5517AA105F6}





超楽しみ♡





静岡県勢としては浜名湖みんなのカフェのacoちゃんやkenichi cycle 3110さん、2人とも水曜休みのオーナーさんだ。





大所帯御一行は早速カワセミ湖へ向けヒルクライム。


{292A8740-A13A-4821-86BA-4B2AE61FC575}



ここは結構な斜度の登りですからね。





えっちらおっちら最後尾になりつつ回していると、、、



{450F2946-8695-4D51-9EAE-04E38D45E535}



いつもブログ読んでます!



と、新たなるお友達になりました”せいちゃん”




まさか週末またお会いするとは思わなんだw




お決まりの石碑で記念写真をパチリして、さらに北上、だらだらと。


{0F180CAA-DCBB-4E14-9A79-16E88B0337DA}


acoちゃんは今日はMorphoジャージ!




お揃いのチームジャージは嬉しいねえ(^^)

{928EC317-063A-466C-9883-C3520500ED07}



なんとか桜もきれいでいてくれ、最後はちょいと登らされゴール。


{D6173703-51E7-4978-94F3-C0B0423B4B53}

{668130CC-2CC7-42F3-85F0-D2F20A370241}


路面濡れ濡れ、安全に、慎重に。

{AB919CEC-EE0E-47EF-8BE0-E0B8235D4437}


ん??




アヤパン、、、



もしやそれって...


{C72105A2-C108-4D73-A32D-4D33A68D460D}


クルリンパやないかーい!∑(゚Д゚)



ヘルメットにクルリンパ、、、さすが愛知のヲンナ、ドエリャーお洒落だがや!



{BCBB5116-CDA1-43D7-B65E-B67D317600C6}


からは時間つぶしでカツさんたっての希望で甘味どころ、たいやきやに行ってみるも、、、

{96FF0664-ADE9-4E49-B943-5D031455BBB1}


まさかの連休。だれですか!シャッターマジック!




からは時間になりましたので予め予約をしてあったたばこやさんへ。


{CDA484FD-3425-4C6E-8472-6DAB374D2045}


連なる自転車の台数と言ったらw


{2171F6FB-E3F1-4EB7-B2E1-4C5ABC883198}


本日の日替わり定食  さわらの煮付け 850円


{076A7D49-501E-4331-9529-B7D458892B0F}


すぐ出てきたしめちゃめちゃコスパ良いけど糖質制限女は白米とマカロニを残す。



その分は今村さんが平らげてくれた。ありがとーございます!




からは地蔵峠をえっちらおっちら、登りきった頂上ではACCCELカツさんのiPhoneの修理の仕方講座が繰り広げられ、目から鱗の情報w




またまたいい情報あざーす!!




地蔵から金谷への下りは最高で。





イッキに蓬莱橋まで、と行きたいとこだけど勢いでイケるはずが案外登らされてジリジリぼっち。





練習不足がモロにでるね。





最後は蓬莱橋を渡って記念写真。


{06B0DD08-EB89-4F48-9CD4-CADEC7037E36}



お色直しのドレスを決めに1人離脱。





一緒に走ってくれた皆さん、企画してくれたミッサさん、ありがとうございました\(^o^)/






{7D5269E4-9DF9-4592-9719-52BDCAC5789B}



と~っても楽しかったです♪( ´▽`)


{95AA7F71-05C0-42A8-B031-3108CC190B54}


また走ってやって下さい♪


{0173EFD6-F89F-405E-BEF0-7DA5F078BBFA}




{53D2C177-D783-440F-89D1-22F480FD97BE}








ドレスはというと、7着ほど着て即決!



{6D8CDCBC-2592-4C8F-8605-9AE4FC04AE83}



純白ドレスの時もそうだったけど、こんなに早くドレスが決まる人は初めてだと言われたよw








自転車も速くなりゃいいのに!