ゆるゆる遠州ガイドライド 2016 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




今年もゆるゆる遠州ガイドライドのガイドサポートライダーをさせて頂きました(^^)







私の担当するコースは上級者コースの御前崎Dコース。







走行距離94km、獲得標高は600mとなかなかの走りごたえです。






掛川市役所の集合場所でミーティングをしていると、森町コースへ参加のMorphoナース部隊がきた。



{F12A0BA5-152F-44A2-92B2-4DC884FB7244}



記念にパチリ!




楽しんできてや♪








{5950FB84-69E2-4E24-96DB-6F2830C7E0F5}


去年参加された皆様も、コースは違えど遥々京都からお越しくださりました(^^)






そう、今年の参加者さんは総勢270名と過去最高!


{FB28A73C-3D46-4F16-BE1C-1FE5D3DE99CC}


リピーターさんも多く、人気溢れるサイクルイベントとなってきました(^^)








1日目の御前崎コースは21名の参加者さん。






+ガイドが7名そしてサポートカー1台

{A3F7E920-1156-4FB3-89B7-3D958FA439F1}




かなりの大所帯ですビックリマーク




{310FE1AA-8214-4647-B5BD-AAB72C8A196D}



自己紹介やおおよその説明、注意事項などを聞いてもらい、いざ、新緑の茶畑を駆け抜け静岡県最南端を目指します。



{4C000BF6-9F92-4856-ABC8-46B1B2D63283}




1日目は磐田から参加のチャリーナちゃん達も♪




{90D71CFD-33AB-4968-B3CE-1EA59AC6EA1C}


フラペにフラバの中よくがんばりました!



そうそう、あのチクリッシモの編集長さんともご一緒でけたんだよ!

{B8E60E9D-1A60-4FF8-933A-73F87E7ED28C}


なんたる豪華ゲスト!




2日目は豊橋から自走のタケノコボーイ、ランドナー君に


{51CF4652-FE70-4353-BBB8-F935592F6F92}


ゆるゆるではお初となるイタ車君まで♪





{43803213-5454-4DDC-97A7-BBE2D3DAA758}



参加者さんのそれぞれの個性も目立つライドとなりました(^^)







そうそう、



{3BC7260C-4080-4BFA-B146-35E49E3BFF52}


旧浜岡町のカメ饅頭に



{470679B3-1E84-4034-A1F9-036E6683E26B}


学校へ行こうのカレーライス




{832BFFE9-ADA3-4051-8506-F66D249BBED6}


(個人的に買った)ナブラ市場のゴマアイスに




{A351D94F-7286-4E9E-B46F-AD30C1659F2B}


たこまんの柏餅とお煎餅。







この二日間は糖質制限解除!!







2日間で188kmも乗れば、これくらい食べても大丈夫でしょ??








何よりガイドの私がハンガーノックになったらいけませんので、ね(^^;;





北は北海道、南は香川?







遠方からも地元からも沢山のご参加頂きありがとうございました\(^o^)/








事故もなく大盛況で幕を閉じたゆるゆる遠州ガイドライド。







お喋り大好き、人大好き!






参加者さん以上に私が楽しんぢゃってる感ありますがw








またのお越し、新たなるご参加を心よりお待ちしております(^^)