火曜の夜はマーボさんのチームの方が遊びに来てくれました。
前日から買い出しやら準備が出来たので結構手の込んだように見える繭のおもてなし料理をご紹介。
まず、前日の夜に冷蔵庫の余り物野菜でラタトゥイユ。実家の庭で取れる月桂樹とベーコンとコンソメは必須です。
玉子やブロッコリーなどは茹でておく。ブロッコリーは固めに茹でるのが鉄則!
ジャガイモ(男爵)はレンチンして裏ごししながら豆乳と生クリームとかバター入れてマッシュポテトをば。
玉子も潰してマヨネーズで和えておきます。
前日の準備はこれくらい。
買うものとしては華やかになるのが生ハムとかサーモンとか。
あと、サラダの彩りでルッコラとかパプリカとかあるといいよね。
フルーツにトマトも欲しい。
生クリームも安いのでいいからあると便利。
で、この日は近くのスーパーでモモ肉の塊が安かったの購入。
当日の朝、仕込みます。
焼き色つけて
盛り付けます。
食器並べて
ペンネは最後に作ります。
生クリームとキノコとベーコン、ほうれん草。
温かいものは温かく。
O澤さん、ワインにコーヒーにありがとうございました。
*O澤さんとは、その昔、焼津の6時間耐久レースでなんと優勝したチーム、BC.Timersのメンバーです。
あの時はTimersの存在すら知らなかったけど、まさかそこのキャプテンと結婚する事になるとは、、、
人生わかんないもんだ(^^;;