before after part2 仕分け作業 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします





昨日はナオミと走る約束してたんだけど、アレの日と重なっちゃってDNS。







自転車はやめときました






薬飲んで落ち着いたら実家に帰ってまずはボサボサのこの子をカット。
 




before

{53DCC8DA-8910-49B3-B9A8-4D9C0D205BF2:01}


after↓↓↓↓


{62E302A7-1AD4-4D41-9303-F8B483569EF8:01}


背中3mm、    耳、尾2mm、   足バリ1mmのフルコース。




足バリはシュナにしては珍しいんだけど清潔感あるし個人的に好きでラビはずっとこのスタイル。






からの残された大仕事。




悲惨な状態の実家のマイルームは...

{955A0D63-B46F-4B9E-A456-CA8B4A1373C0:01}


この状態から親が右奥に全て移動、





和室にあった自転車グッズを全部持ってきてあって...




{7B7F1CEA-2E71-4AEA-85C1-D193CE6C149A:01}



とにかく日が暮れるまで、仕分け作業しましたよ。






んで、最終的にクローゼットの中と天袋も。






天袋なんて、もうない電化製品の箱やら昔のケータイとかたくさんでてきたり...





クローゼットの自転車ウェアとジムウェアも全部仕分けて...






最終的にこの状態。


{6170912B-9B36-44F5-8B0D-5E302CC86C58:01}




さらに酷いように見えますが持っていくものがこれら↓↓↓↓↓



{EEB22690-33B7-4295-9B33-DB6ED3B68728:01}



つまり、




{14BC7ACB-C043-4D18-B2A5-53D599718503:01}



自転車のものはクローゼット、その他はリサイクルショップに出したり、ほぼほぼ空箱や書類。






ちなみにその他ゴミは袋3つ分でました。








まさか1日でここまで片付けられるとは...









やるな。自分。














でもね、、、









まだね、、、










仕事部屋の押し入れと屋根裏に普段着の山が待ってるの笑い泣き










引っ越し作業はまだまだ終わりませぬ...