中国南北酒菜 味仙 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


名古屋で激辛ラーメンで有名な味仙へ行ってきました。


{1B149706-69D1-4376-A5F9-622E44509883:01}



M嶋さん、情報あざす!






矢場の交差点のとこに行ってきたよ。







人気なようで名前書いて15分弱待ちました。






店内はこんな感じ、のが二階にも。


{056092EB-EF87-4DDC-85D6-DAEECF0C759E:01}



店員さんはほとんどが台湾の方ぽい。

{0C6E4796-3D0C-49F0-A9D0-490832F99B53:01}



たーくさんメニューがありましたが目的は一つ。



{D1841D72-3742-4146-B01F-B6774FFB70EB:01}



じゃない、二つ。





台湾ラーメンとビールだ。






ビールなので皆が頼んでいる青菜炒めも頼む。

{71AB7D7B-A559-4BC5-A6F4-4692E517DEA9:01}


片言の店員さんに





ワタシマックスカライ、カライダイスキタイワンラーメン、カレ(マーボさん)カラクナイフツウノラーメン





ちゃんと伝わったか少々不安。






まずはビールがきた。

{0C100A70-E7C2-4C4A-BC64-ED5A19BA4DC4:01}



プハ~






昼酒最高!!(実は朝からイッテルけどw)






続いて本命、





台湾ラーメン(激辛)   680円

{05BCA12B-E857-42CE-B7EE-73BF86C77FC5:01}


むむぅ~





旨辛と聞いていただけに想像以上の唐辛子にちょっとビックリ♡





マックスカライカライダイスキはちゃんと通じていたようだ。






スープもほれ...


{CE1019FB-1F96-4A1A-B411-A2F9CB8A0636:01}


ドロドロwww





唐辛子を掻き分けて分けてすくうも無理な話。






麺は、中太ストレートで沖縄そばに似た感じのパツポキした感じ。


{FF95D5AF-9E6F-4D85-8230-22F8603FBE35:01}



ニンニクとミンチと科学的な癖になるこの旨味、、、






流行る訳がわかります。






更にニンニクの大粒のかけらがアクセントの青菜炒め。


{43B8BEEB-5AC4-482B-81AB-668867036805:01}


いつまでも食べ続けられるこれまた癖になるお味。







どちらも美味しく頂けました!







余裕で完スペ!!

{C68E4953-7146-446B-8015-AC03FBD179D7:01}



繭やん激辛評価  85点!






久々に台湾ラーメン食べたけど、台湾ラーメンの中じゃ1番美味しかったかな♪






たまにはジャンキーなのもいいもんですね。





しいてゆうなら器が小さい。






ガッツリいきたい人はもう一杯ほしいでしょう。







台湾ラーメンご馳走様でした!