15年9月粟ケ岳定例会 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




第二土曜日はお決まり、粟レンジャー定例会でした


{B48E4B9A-664B-4347-92F8-96CC231B151A:01}

今回はお初なザキヤマさんが参加してくれたよ(^.^)



LBCさんはお久しぶりのヤダボウ君とテッシーさんも

{0A3D9453-80A6-484E-8BF1-A7653C564AB0:01}


LBCさん健在です笑



高野さん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

{05EB4C6B-8AD7-401D-AD05-8CDCB4406EB2:01}


今日は珍しくパン谷さんが来てくれました。なんとジロの紐履を履いていた!


{A4D0A826-6E5A-4114-AD3F-7CD699A76AC0:01}


裏山!



エッチラオッチラ登って登頂。タイムすらはからず。





登坂の繭ちゃんどこいった?








{BC82612B-04E2-4D40-9ECA-4266B4A04B92:01}



ウィちゃんとパン谷さんがホイールを交換していたのでもたせてもらいました。


{B7078AC4-AC6C-4BA8-9597-1DFFAB8DD61D:01}


軽いのは、カンパ!




ヒッキーも歩いてきました(^.^)エライエライ!


{D730497E-E226-4E15-B69B-D041DDF0D087:01}


おやちゃさん、病み上がりで重たい自転車なのにもう22分で走れちゃってて、すごいなぁ。。。

{5DE91098-5F30-431E-904C-CB999AD9882B:01}







オレンジなんとかってトレランのチームの方々。お初にお目にかかります!


{D71D6251-6882-40C7-A900-CECD713ABC87:01}


そしてこの日の早朝、オリオンさんらと蔵田3本やってこられたこの3人が(゚∀゚)

{7E70FA09-7A56-4FEC-BF70-38BA71326DE8:01}

まだ午前中なのに獲得標高1,800mとからしいですゲロー




さらにはカワマタメニュー練も(^∇^)

{8000C61D-E374-4144-AC87-F1FFB61D19D5:01}



たかっちさんのニュージャージとニューマシンが色鮮やかで可愛かった!




マーロンや、ビバーチェの吉田さんも4本とか練習されていて、非常に賑やかな山頂となりましたニコニコ







追加麺メンバーはなるさん、ハンパもんさん、ザキヤマさん、マーボさんで。




牧之原I.Cから静波へ下る高速コースが気持ちよすぎる!





1日400km×8日すると手はこうなるそうです。

{2D21966B-D281-4CD1-A7F0-A753BEBD47C3:01}


みんなでおいしいラーメン食べてからは向かい風の中R150をマーボさんに張り付いて西進。




かなりキツかった。





途中、ハンパもんさんが出てきてさようなら。





ザキヤマさんが途中まで付いて行ってびっくり!





あとは、朝までいたホテルを横目にまったりペースで帰宅!



{C80DECC6-CEA8-4BA0-B1C6-95833501CE3B:01}




走行距離:84.05km
平均速度:22.53km/h
獲得標高:909m
平均心拍:143bpm
最大心拍:189bpm
平均ケイデンス:73rpm




{3DB777B1-292F-48B6-A9BD-E136D1224390:01}



そして髪の毛巻き巻き。


最近流行りの極太まゆ毛にしたら...


{A99FC4A5-833A-4477-B068-1C7785C46153:01}



なんか変!笑