富士国際ヒルクライム2015 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




あいあい。




{AEC5D076-3F3B-49A9-99EA-BEB59F5FB569:01}




逝ってきましたよ。アザミ。



{C3CD9586-D398-4362-AB34-88CE66FCFF08:01}






結果からするとビリツーw





でも、自分的には人生2回目の五合目に行けただけでも、満足!








お楽しみの甘味パーティーには参加できたからね!



{0BAAD781-E095-4059-982B-7999274519EC:01}

photo byブログ見てますって言ってくれた方(チョー嬉しかったアザマス♪)









でも、アザミってあんなしんどかったっけ??





四回くらい歩いちゃった






トミーにも早々に抜かれるし、雨でブラケット部分握り難いし、、、






一昨年のリザルトみたら、自転車5ヶ月の自分に負けちょる





要はギア比の問題だと思う!





2年前
スペシャのドルチェ(アルミバイク)
前3枚 スプロケ羽数は謎



今年
デローザavant(カーボンバイク)
コンパクトクランク  12?の29T

  







とラーメン食べながら言ったら、




繭の場合、気持ちの問題だら






だって






とにかくね、





坂キツ杉!!(登坂)






寒い&怖い!(頂上~下山)









色んな意味でほんとに過酷なレースだたよ。








つか、ヒルクラレースにあまりにも不慣れな自分。





預けた荷物にも問題ありだったな。





ウィンドブレーカーだけとか。。。





でも、たくさんの方々に会えて、やっぱりアザミは楽しかったよ(^ ^)

{AF55A0FC-46DA-4312-BAEA-FB9E7F1519B6:01}


安川監督さんとアップちぅのオリオンさんとO氏。



O氏、高級空気入れ、貸してくれてありがとうございました!








ゲムヤん、センサー付けてくれてあんちょ♡

{1EAF193D-0A42-4913-A9D4-CFBAD35BEC3B:01}

Vientoコロちゃんや駿河モンテロッソナベちゃん。はまさかのこの後CSCへw




celestecafeの京子ちゃんのバナナマフィン、美味しかったぁ!




上では石川サイクルさんとこの健脚レディースが話しかけて下さいました!



{580B86F0-AB47-46D9-AA7D-C3B5CDA34385:01}


同じ静岡県民、アザミでお友達になれてとっても嬉しい!




そして飯田で会ったあの子。

{F108FE48-2BAD-4E78-A632-F6006A0EF386:01}

登録選手で、なんと1時間15秒と、めちゃんこ速い方でした!そんなの微塵も感じさせずにガールズトークwwwあ、photo byイケメン彼氏君!




次回はもっとガールズトークしたいなぁ!




このサービス精神旺盛なJPTイケメン君にはちょっと、





イヤ”かなり”ドキドキしちゃったよ

{EFDB46FA-47F6-4081-8DCF-301346441551:01}


マサとかとも知り合いみたいだし、また応援する選手が増えちゃった!








そしてそして西様。

{C5F567DC-CD36-4A3B-B32D-7D9CA3073250:01}



相変わらずお綺麗で、気さくに撮影に応えて下さる。



西さんとは、2013の夏の鈴鹿から富士ヴェロ、2014アザミ(の応援)、エコパクリテ、これで4回目だ。



いかんせん私を覚えてくれたみたい笑




嬉しかったな♪




他にもあんな選手やこんな方、たくさんの方とお会いできました。



{4A0B1BBF-FC68-49A7-8CDD-F9BEBAC9DB1C:01}




大きな目標を持って挑んでいる方々ももちろんいると思います。





私にとってもやはりアザミは特別。(こんなショボい走りだけど...)





これに懲りずにきっとまた来年もここアザミに出るだろう。







みなさん、お疲れ様でした\(^o^)/