磐田エンデューロお疲れ様でした。
結果から言うと優勝でした、がショボショボな走り。
そして腰がヤバイ痛い

スミチオンシップを付けて仕事してる繭ですこんにちは。
レースのお話の前にまず、先週の日曜日にハンドルを交換してもらいましたのでメモ。
4千円のハンドルから三万いくらもする物にチェンジ!
N尾君、安値で譲ってくれてありがとう



ロングライドの腕の疲れが超軽減したよ!
carbonだから振動が吸収され軽減するとか。
少し下ハンが近くなったらしいけど、外に出てるから持ちやすいし、握り心地も良い。
取り付けてくれたマーボさんもありがとうございました

さて、久々のレース前日はお決まり、
サイクルランドちゃりんこさんにて自転車のチェック。
帰ってからはカーボローディング。
アンチョビとキャベツとベーコンのパスタ。
ビールは変わらず飲みます。
そして何を血迷ったかボーラ履こうとスプロケを外します。
はい、
戻し方わからなくなっちゃいました

カンパに詳しいあのお方に助言を頂くも、もう自分じゃ出来ないと悟る。
メンテ疲れでさらにビール500mlを開け就寝。
あまりよく眠れなかった。
朝はおにぎり二個メイクしいつも通りの朝食。
とゆーかTOJから食べ過ぎ飲み過ぎで体重増加傾向。
今日から気をつけよう。
タケしゃんのバイク↑↑↑

そうそう、2RUNとCCD購入。
去年足攣り祭りだったからね。2RUN頼み!
さぁ、会場へ着きました!
suzukiのテストコースです。
駐車場には前はokadaman、後ろは熊トレで一緒になるwaoyaさんやDsukeさん(゚∀゚)
受付付近にはtaraゆま夫妻、taraちゃん味噌饅ごち!
そしてMorphoジャージのデザインをしてくれたミソノイO田君ファミリーとみんなの対面です\(^o^)/
いくみねぇ、ガンバローディー!
続く。
あ、大事な事!
自分メモで【スプロケのスペーサーの順番】