G.Wお疲れ様でした^ ^
私は今年は長野へと行ってきたよ。
3日位前にビール飲みながら適当にルートラボひいて目的地は長野草津温泉、だいたい佐久くらいなら200kmくらいだし行けるっしょ!的な計画。
2日前にトップチューブにつけるバッグを3110さんとこで買ってケイデンスボッチも付けてもらった(≧∇≦)
いつもありがと!
今回は島田スタートです。
デロちゃんはこんな仕様。
ゾンダにどーのこーの、とか言えませんが(いつもと一緒w)
サドルバッグの後ろに輪行袋ひっつけて
の中にTシャツ短パン、化粧品。
トップチューブのバッグに充電系、Tバック←など。
あ、サドルバッグ付けるとテールランプ付けれないんでデポでタイヤの横に付けられるやつも買いましたょ。
おそらく5個目のテールランプだ。
わずか二日前にしていそいそとスマートな支度をするのですが、
当日は重要なるボトルを忘れてしまったorz
のでお供のマーボさんに借りる事に

ちなみに心拍ベルトはなしで。そもそもポラールのかっちゃいないし...
とり、早朝5時過ぎにデッパツ!(早めに出ました)
R1を東進5キロほどの藤枝市?なか卯で朝からガッツリ親子丼。
R52号入り口のローソンにてコーヒーと甘味補給、ここまで阿部27、ちょっとはぁはぁな感じで連れてきてもらいました。
あ、永遠とツキイチだからね

そこから北上、朝日が昇りきりもう暑いです。52号ってこんな登ったかしら

登坂では平坦と登坂のワット数がここまで極端に違うのも珍しいらしい繭にせてくれるマーボさん。ありがとぉ



第二東名清水I.C手前からK75、田舎道へ。
その韮崎がさ、食べるとこなんもないのよ。
仕方ないので駅付近のかろうじて立ち食いじゃないお蕎麦屋で。
海苔蕎麦大盛り