久々にヘアアレンジ

編み込みにしてみた繭です

こんにちは。
これならヘルメット被っても崩れなかったよ

その日の気分も変わるし、ヘアアレンジ、たまにはやってこ

さて、昨日はacoちゃん達と浜名湖一周してきたよ。
お初な方々沢山いて楽しかった~





とり、その記事はまた書くとして自分メモでパワータップつけたローラーと浜名湖まで自走ライドのお話から。
月曜日
日曜日のモリコロ自走応援の疲労抜きでローラー1時間回してみました。
1時間が長い事!
最後全力で数秒回してみた。
ワットは3秒で平均をとるみたい。
火曜日はそのスッペで実走してみたんだけど、ワット数、登りだとすぐ上がるけど下りだとすぐ下がる。
あと力入れなかったり惰性だとすぐ下がる。
面白いなぁ~とか思いながらゆんるりジテツーしました。
帰りに菊川駅付近に超オッシャーなカフェが出来ててビ~ックリ!

中学3個しかないこの田舎に近未来的建物のお茶カフェ!
夜はお酒も出すみたいでオープンが楽しみすぐる(≧∇≦)
帰ってから
ケーキも焼いたよ。

失敗だったっけ(´д`)
そして昨日、
水曜日
acoちゃんが浜名湖はサイクリングだよって言うので、磐田3hの練習を兼ね55km先の弁天島までは自走で行く事に。
ビワ1以来に心拍計とか付けちゃって練習モードバリバリ繭ちゃん!
が、相変わらずケイデンスボッチもついてなければ心拍計も感知しない

ただ邪魔なだけのベルトを付けたまま通勤時間で
多めの中R1天竜大橋まで30kmは阿部29.83km/h

そぉ。この日は珍しく東風 

風に助けられました

浜松入ってから旧国からうねうね行ってR1へ。
トラック怖いな...
って事ではんぱもんさんの練習コース、中田島の信号全然ないコースから行く事に。
ここの区間のラップ測ったら8.82km 35.96km/hでした

とにかく集合場所の弁天島サーKにはノン休憩ノン写真ゴール!
久々お一人様阿部30超えに御満悦

風さん、ありがとう

てか、人との待ち合わせに30分も早く着いてしまった

大人になったもんだ
