【 アヅと雪ライド 横山〜熊〜芝川〜佐鳴湖 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



水曜は春休みで実家へ帰省しているJDアヅと♡



テストで乗れてないからかなりゆるポタで!



との事でしたが、大丈夫。



私もいつもポタリングッド!



しかしこの日はまさかの雪!が積もったの目

{740BC7D8-7772-4447-B5FB-BB115D0F2D47:01}
photo by  ゆーま。さんat豊岡


静岡県民、雪自体びっくりなのにこの3月に!



目的地は浜松の山奥だからなぁ~...



う~ん、、、平坦ハマイチにしようかな~と一瞬思うもあっちはあっちで狂風の刑。



まぁ、、、雪がどんな感じか偵察に行ってみようではないか


て事で10時に30km先の浜松駅へ輪行で。逆風には逆らいません。


予定している横山~熊のルートは木陰、木漏れ日ルートです。



大丈夫かなぁ?とmixiでつぶやくと、熊に住むD-sukeが写メレスくれた。


{F6AD17B9-EE4F-4A21-8A1B-A48A5CF0DC33:01}


下界であれだからもっと凄い雪景色かと思いきや、さほど大したことないよね。



ま、溶けるっしょ!情報ありがと☆



て事でアヅと合流。

{DFC793D5-B3AB-408A-9260-F155B9949402:01}


久しぶり♡アヅ、繭と走る時は必ずおソロのアバントで来てくれる♡


{538EB1B0-1A05-4F80-BEFC-B02E46B372AE:01}


3110さんところでこっそりパチリwスタンド借りました~


R152で北上するのは何気に初めてで、あづに聞きながら。(アヅもあんまりわかってないけどw)



横風のやや追風で大きな道は話もできないや。




とりあえず鹿島橋通って二股駅通過。秋葉山方面へ左折しなんとか月の看板から併走できる道へ。




はい。



お決まりのガールズトークです♡



内容は言えないけど、女子大生アヅには色んな経験を積んでほしいな。



私からのアドバイスは、後ろを振り向かない事!



それくらいかしら。



アヅ、今を楽しみなさい♪





さて、横山から熊へはヒルクライムです。




道程9.5km,標高差432m,平均勾配4.6%



だそうですが今日はアヅとポタリング。



いつもだったらTTするのですが、いつもだったらTTするのですが←



久々の再会なのでペチャクライム。




風を避けてのこのルートだったのに何故かこの日一番の向かい風ポイントで、斜度緩いのにキツかった~



途中からカザハナ(静岡弁)がチラチラと...



が、その粒どんどん大きくなり...




保険ができましたw


標高が高くなるにつれ昨夜の残雪が。

{44A34D43-8471-4CDA-9E05-FB844A1919A9:01}

うー手が取れそう!!



途中アヅが


繭、前輪逆!


{26D478BC-7722-43D7-A469-68B7AFE7D134:01}


と指摘され、


いいじゃん、ネタできたじゃん!


なんて会話w




ゴールのトンネルは入り口と出口が凍結していて超怖かったよ。



少し下って水車の里でランチ。


{2DA0D7FB-85EE-4181-AE90-6581FCA7416F:01}



舞茸の天ぷら蕎麦  850円


{17F1B8F4-420A-4E40-ACAC-121A91EC470D:01}


え?七味かけ過ぎだって?



死ぬ程寒いので!



なかなか辛くてホカホカできましたニコニコ




{ECE4D260-F2C6-469A-BF79-721E9D9D7BCE:01}



写真ぢゃ分かりづらいけど、3倍くらい降ってるよ!





おばちゃんに小さいビニール貰って手袋の上から被せます。




これが大正解!




下ってすぐに渋川方面へとまた少し登る。



距離乗りたいしね。



からのここの下りは面白いから大好きです。


{FAF22946-91A3-424B-8E88-6C1755F9AFBE:01}



途中のセブンで甘いもの摂取したら浜名湖横目に舘山寺街道を東進。



ぬくもりの里寄って

{E6020A6D-FB85-46B8-BBDD-998D53621EE8:01}


素敵な塗料に目星つけ

{14F51986-46AF-4452-9EBA-C77067394162:01}


佐鳴湖で青春!


{54AD16EB-8A1F-4B5B-B083-040F71180211:01}


一周ポタッてからアヅを実家に送り届けたら、


パパに会ってく?


お宅へお邪魔する事に^ ^




ひょうもん亀のもんちゃん、だっけ?

{8D405E99-0265-4B23-B77F-FAECBF7CCC5C:01}

にエサやりしたけど ド可愛い(≧∇≦)

{DFE8DCD3-B691-4289-B8FF-0245F2857AE9:01}

パパがホットリンゴ作ってくれた♡

{C59427CA-638F-48AF-A2C6-A2486F8FE76F:01}

パパ、ご馳走様!(とってもダンディな方なんだよ♡)




お二人にバイチャしてからは駅にすんなり行けなかったのと言うほど寒くもなかったので西風に乗って40km先の自宅へは自走で帰る事に。

{C6569789-6306-46EB-BC77-26E970340832:01}

最近やっと夜のR1、通れるようになりました。



や、その日のテンションかな?

{629D3BA9-BC23-48D9-89B9-4C2981AA2FE3:01}



走行距離:140.34km
獲得標高:1556m
平均速度:20.84km/h





アヅ、毎度の事ながら楽しかったね♡




また遊ぼ♡