【 農村巡りサイクリング モニターガイドツアー 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




3月7日、土曜日。




”ふじのくに  美しく品格のある邑(むら)を中心に中東遠の農村を巡るモニターガイドツアー”に参加してきました。



{1172E053-8FC0-4340-9C1E-8E91180D9833:01}


モニターとして、しかとこの地元遠州のサイクリング企画に提案、意見すべく、気合いを入れて参加させていただきます!





しかしながら毎度のことごとく、家でダラダラ。





10km先の掛川市役所に8時15分までに受け付けという事でしたが時計を見ると7時46分あせる



家からアベ29km/hで最近の繭の中では十分かっ飛ばして行きました。(追風)



 

なんとか間に合い受付をばすませ・・・



知っている方々にご挨拶。


{7C1DF9E0-FEDB-477C-B1EC-2B2783E73AD8:01}

シズチャリ倶楽部のみなさんおはよぉさん♪



{EF10FB61-D05C-4901-8EC2-78F1975F49A3:01}



参加できるコースが4つあり、
繭の選んだコースはB.地元菊川と御前崎を巡るコース。(63.6km)



同じ班の皆様で自己紹介兼ねたご挨拶を交わします。

 
{895D5174-EC6E-4B1B-BF43-BE39F35A4990:01}

ガイドして下さる方々の中にはゆるゆる以来お久しぶりな松下さん、トライアスリート新井さん、おなじみちゃりんこ大将山崎さんがおられました。



モニター参加ではレースなどでもご一緒するみち子さんや、同県内なれど100km離れた湯河原から参加、碇さんと知り合い多数!




心強い!





皆さま、今日はよろしくお願いいたします\(^o^)/




出発前には古民家カフェ美人オーナー聖子さんにもご挨拶でけました♡

{48143283-BBED-4CC2-A443-4A9935A096EE:01}

またお店行きますね☆晴れときどきcafe







 

ささ、デッパツです。

{0A13583C-1BB0-4FCF-9C2A-758E9E526398:01}



先頭、ちゃりんこ山崎大将が普段車では通らないような田舎道を色々ガイドしてくれます。



このトンネル、地元の人が掘ったんだけど、上通った(崩した?)方がよっぽど早いんじゃないか?!



みたいな面白トークがガイドサイクリングの醍醐味です。

{3AEA4139-883F-430F-A2C1-2DB988FAE824:01}

これだけの地層がみられるのはあまりないとのこと!


碇さん、モンテのジレが映えてます!



最初のトイレ休憩、応声教院。


 
地元なのに全然知らないそこにはなんと呑んべい地蔵なるものが祀られているではないか!

{F3384D54-2CEC-4A28-9FC6-B014C187A594:01}


飲み過ぎ注意と言われているような..




肝臓壊さないようにとしっかり手を合わせておきました。




これまた知らない神社、井の宮神社では枠が外れた、と、車サポート件カメラマンの高木さんが焦って?おりましたw


{59E4E71C-EF42-4BB5-91DD-A3ACF975557D:01}


揃って記念撮影!

{C2FDF2B6-A3F7-4C73-991C-293234A3C782:01}

高木さん、サポ、写真ありがとです!






{AF88178A-2F50-4BE4-9D53-D7963ECD71E5:01}

天気も曇り、東風(横風、やや追風だったか)強まる中





御前崎市へと突入。




あのモスバーガーと契約しているトマトハウスだったり、原発を所有する街の豪華な公民館(体育館付き?)だとか、小ネタ満載なガイドツアー!







旧小笠町の黒田代官屋敷で甘味♡と菊川深蒸し茶が。


{F8871760-4963-4A8F-8569-EBCECA9B3966:01}

最後尾担当のガイド新井さん。いい笑顔!



丸池製茶にて

{55D0F6F2-1EA2-44C2-B3EE-F8C68F42669B:01}

また一味違うお茶とここらの名産品、芋切り干し。


{F0680FDF-FF59-47DF-A868-EC70A70B8CC6:01}

関東からお越しの女性陣、お気に召したようで何より\(^o^)/








そしてアップダウンを経たらお楽しみのランチ!





あらさわふるさと公園にあるレストラン



『味工房 わらび』で一番人気だという日替わり定食。






日替わり定食   500円

{1AFE0F8B-0F43-482B-80BD-A9B8B6A30BFE:01}

を目の前に...

{C2F9F36C-28C2-4281-8F7D-83323EEC47EC:01}

ツボすぐる河原崎氏のアラサワトークwww



ですけ~が



なトークがたまらんでしたけ~がはよ野菜たっぷりギョ~ザ食べさせて下さいwww



この日1番のツボでしたw



にしても、ここ、繭の練習コース途中なんだけど、こんな安値でバランスのいい定食べれるなんて知らなかったよ(・∀・)



{5304599C-6C4F-4077-85B1-D4F2388F33BF:01}


ソフトクリームも250円!これからの時期粟レンジャー定例会やMorpho女子サイ、個人的にも来よう!と決めた次第でございます。


{769ED4FA-BDE6-42EE-BBA7-9E409CCE2C91:01}



ご飯ちぅは、関東からお越しの皆様や京都!ことんさんのお知り合いの方々とお話しでき、人間大好き繭やんとしては大満足なお昼となりました!




からはシオーネいって、お決まり潮騒橋

{DF64EDD4-3F32-4594-87E3-14877675F8B6:01}

みちこさんとの畑、野菜、お料理トークが楽しかったぁ!



高天神跡地にて摘みたてイチゴを

{53734A3F-F6FA-4EB3-BA1F-AD7A70E68898:01}


{9D8850EF-97BB-4C36-954E-3AFDF7CA9A93:01}
photo by 豊田様


お決まりオッさんスタイル、ガムシャラ頬張りw



{C5A953C5-3EE4-4FB3-BD78-48521CDEBFC1:01}


桜の前でパチリしてもらい

{B28DE64B-CECA-48F3-B13A-A2D0C67EE5C3:01}




市役所カムバック!



{CA92866B-1840-4154-B25D-918477B13437:01}




モニターサイクリング
走行距離62.62km
平均速度15.44km





地元と言えど、ガイドして頂く事によって新たなる知識発見、出会いと交流の場となる楽しい楽しいライドとなりました!






企画運営、concept佐藤さん皆様お疲れ様でした。



{94D69071-3958-4F42-836F-BF675BFD8246:01}






参加させて頂きありがとうございました\(^o^)/













ふじのくち 品格のある邑づくり