【 ありがとう、粟ケ岳売店 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


{EAAE2FD9-F3B7-4774-BE33-0BF7A3249950:01}




平成27年 1月31日(土)




粟ケ岳頂上の売店、無間の鐘が閉店となりました。





最後の日にみんなで登ってきたよ!











麓までは花束を運んでくれるヒッキーに乗せて行ってもらいました。アリガト!



{F8607D16-F17A-4975-A9CB-D53BD78A0A02:01}


上ではもうクッキーもないからね...



前日焼いた甘味を持参。(みんな用)





麓には続々と粟レンジャー集結。


{11316B62-8C20-40C1-8953-B76F8C3F5CC1:01}
(phot byおやちゃさん)


登坂開始するもずっとカタカタ  クランクにチェーンが当たってる(-。-;




(上でおやちゃさんが直してくれた꒰๑͒•௰•๑͒꒱)




ゆーま。さんと駄弁りながら半分くらいまで。



アップも何もしていないのに、なんか知らんけどよく脚は回ります。




タバコやめたから?




駄弁リング効果?




とにかく後半まで垂れずにまさかのベストw





23分ぴったし!




悔し~!あと1秒で22分台だったのにぃ!




と嘆いたのは一瞬で、やっぱり嬉しいね、自己ベスト更新は♪





ゆーま。さんのおかげ!アリガトゥ!!


{3E293C8C-A5EE-4AEC-8222-FA929156B185:01}


満員御礼なサイクルラック。




市長さんも来て感謝状贈呈!

{E41764A6-DDEE-4AD8-B847-37BB4559A23F:01}


粟レンジャーからも!

{AF392598-9AE1-42D3-8656-2C36ED55661E:01}

おばちゃんが涙ぐんだ時には繭もグッときちゃったよ。




LBCさんやSDLさん達も登頂してきて大所帯で記念撮影


{C2894CB6-A96E-47F7-8D3A-645333599430:01}



練習兼ねたnaoyaさん(左)や志太の御三方、(右からマーボさん、クーニーさん、パン谷さん)

{96002B39-8A65-453D-ABEF-7ACE65E39D45:01}

売店最終日、一緒に見届けてくれてありがとうございます。



店内はハイカーやチャリダーで大賑わい!

{C7D40897-D926-4353-B6CD-526EF6DB504F:01}


コーヒーとお菓子を出して下さりました。




ありがとうね꒰。・ω・`;꒱*:・




あー、

{328623BC-E1F0-4728-9359-A66C960A2076:01}


書いてて泣きそうになってきた。





とにかく繭は36回しか登ってないし、まだまだ新入りだけど、おばちゃん達がいるから粟ケ岳登ろう思うのだよ。




こんなキツイ山だけど、上にはご褒美(売店)があるから。






そんな売店が無くなってしまうこと、おばちゃん達がいない事、





とても寂しいけど、またハイキングで登ってくるよね、会えるよね!





おばちゃん、おじちゃん、今まで本当にありがとう。




そしてお疲れ様でした!





さよなら、じゃなくて




またね!!






後ろ髪引かれる中、皆で下山。


{3DE6678E-78A4-4AA1-A8F2-36B8EFD09F34:01}


追加麺、さすけへ。


{C2B76EBE-D19E-45D1-88A3-16C623964327:01}


胸さんの娘とバレンタインのガールズトークしながら


純鴨そば  ¥900-

{A1F7CBAC-4320-482F-B14D-A58886A3AB85:01}

メチャメチャ美味しかった。


繭やん評価  93点



中学生振り?に会話を交わした同級生のオーナーS君

{89EF8483-9D7E-4D87-A323-E59F3F3106A0:01}

相変わらずイケ麺でした。

{3947BE82-1622-4934-BB1F-0B0023B0F6D9:01}

鯛出汁で勝負するらしいです。




からはチャリンコさんへ。

{480FCA51-202C-41B1-AAE1-5EEBCE2664A7:01}

タケシャンにハンドルバッチリまっすぐにしてもらい、




大将にサドルがだいぶ曲がっている事に気付いてもらい、



デロのグローブ購入したり、、、


{FE42EB42-670C-476E-89A4-46B28E5D22ED:01}

外に出たら熊で会った不思議君がいました。まぢびっくし!





あとはカロリー消費ライドで向かい風の中森町、和菓子屋あさおかまで。





繭はお菓子は我慢してタラちゃんと折り返して追い風菊川まで。




{D83C5F17-2F1D-436F-B0A8-1DFB3454DE29:01}



ベスト更新嬉しいね。





おばちゃん達、また会いましょうね!




25年間お疲れ様でした!




{0A1EA2EA-7662-4CE8-8E6A-4211A46F8302:01}





{1A3A2D3E-0DA6-4E49-8F15-80CB86CB5751:01}