photo by MADONEさん
ジャージ着た事によって3人に話しかけてもらったよ~(o^^o)
メジャーになったもんだ!(謎
前夜にルートをひきます。
JAPANの家の前を通過(らしい)
朝5時半、保険で輪行バック持って出ます。
が、心拍ベルト忘れて引き返したり結局心拍感知せずだったり、ケイデンスボッチ忘れたり...
ま、ちっさい事は気にしない精神で出陣です!
菊川~K40で森町へ。
ゲムヤンからきたコメント読んだりしていたらオートなんとか機能設定を外したことに気がつく。
阿部30代から25にw
だんだん車が出てきます。
浜北大橋渡る頃には渋滞していました。
もう阿部気にするのは辞めます。
セブンで補給。
ここで殿方に
栗レンジャーってゆうチームなの?
粟です。アワ!w
とお決まりのそれ。
てかセブンのどら焼きめちゃ美味

何回か通ったことある道だけど、今日は逆から。お一人様。
坂を登ったら、コクリコ(洋食屋)でした。
段々道を覚えてきたなぁ。
そんな事も嬉し楽しいボッチロングです

てか3110さんとメガオレンジした時よりも楽に感じる。
農トレの方が坂はキツイかも。
公園でお手洗い休憩していたら
登録チーム、SPADE ACEの方がお声をかけて下さりました
このトンネルを越えひどい落ち葉下りをし、
あ、今日moimoi休みかぁ!

このトンネルを越えひどい落ち葉下りをし、
あ、今日moimoi休みかぁ!
とがっくし。
背中に入れた羊羹たべながらK4へ。
JAPANの家の前を通過(らしい)
多米峠。
ここだったのかぁ。TWO CYCLE!!
日曜はなんとか走れる??
だんだん脚が回らなくなってきたよ

でもここの下りは楽しい。し、しばらく緩~い下り基調の追い風。
疲れた脚でもスイスイ進みます。
路面電車がでてくるとこからは路面ボコボコの刑

自転車ではお初なK3号。
自転車屋さんが2件もあるんだな。
ん?
ここだったのかぁ。TWO CYCLE!!
宮竹の交差点でお婆ちゃんに自慢気に今日の過程を話したら、
明日の定例会はスペシャルゲストが沢山来るよ


お初にお目にかかります~!
今日はね、私ね、豊橋まで行ってきたの。家まで帰ったらそうね、170kmは軽くいくね

と初対面の人にサラリと自慢w
聞いてくれたお詫びで柿をあげましたw
写真あざます!
向かい風の中、最後のオチは、
最後のミニップでガッシャーンてガーミンの外れてヒビ入ってた事!
OMG

明日の定例会はスペシャルゲストが沢山来るよ



日曜はなんとか走れる??