【 昔話② 富士山トリプルクライム観戦ライド 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



これまた昔のお話w




8月24日。





THE PEAKS対策だと言って okadamanまっき~さん の企画した



富士山トリプルクライム。



(一周しながら、スカイライン、アザミライン、スバルラインを登るというやつ)




オヘンタイな方々のライド見学ヘと行きって来ました。








{89B8C91F-F74B-4D2A-8EE6-3788F28E5384:01}

富士さくらの園にて。




五合目まで向かう皆様をお見送りして、


15分遅れでダッシュしていくスイミンお見送りしてエッチラオッチラスカイライン。




登坂ちぅは、



あと何キロ、、、



このギアだと○回ペダルを回すと○メートル進むのか...




そんなんばっかり考えてます。



とり、中間地点?12km登って料金所でパチリカメラ

{ABE867CD-7EB5-492F-B698-25057687D9F0:01}

寒い!!



さすが標高1400m。




上まで行っている皆様を横目に一人シャトルバスのとこへ移動。


{0EE1491D-3C6A-4F50-AB2D-0C66E0CA1033:01}


きのこ汁  ¥520

{FD58D0C5-18B6-46A3-9CF0-6ACBB66BFDBD:01}

暖をとりたく頼んだはいいけど、
甘じょっぱ過ぎ!!


繭やん評価  62点


1年ぶり


グワシって感じの植物との再開。

{030746D2-2082-4EC0-B04F-DF3B6F8E09F8:01}


登り終えた皆様と合流し、御殿場へと鬼下り。



下った先、御殿場のセブンで補給。

{2F2E49A3-6F72-4131-A540-508282278CCC:01}

アザミラインをお見送り。

{4EF9E323-F115-4E52-B4D0-3E73097FDCA8:01}

こんなとこレース以外で登る気になんてとてもならないよショック!



ぼっち籠坂峠。

{7452EDFA-E516-4A4D-8EB7-5D13B658813F:01}

道中ずっと異音がしていた。



皆様待って山中湖?セブンで補給。

{42DB4165-77CD-4C04-81D2-EC5155F34EAF:01}



ここからは観光地渋滞ゾーンなので2班に別れて進みます。





{3755696C-B2E5-4CD7-AFAE-3DA5B7179217:01}

からはスバルライン登られる方々見送って

{13988CFE-FDFB-4F58-9DD8-EE356A30A915:01}

解散!!



粟レンジャーと

{FCD6760F-A474-455A-A7AC-4F9D90373F57:01}

P谷さんで



本栖湖見て

{D4D0E6F8-5ADF-4782-94D0-06AAB6DA29BD:01}

ミルクランドではトリプル挑戦!

{6A074CDB-D10E-4491-AD8A-C4BC3C0FC55A:01}


この山は、ねじ伏せてやったぜ!


なるさんとパン谷さんとお別れして、そこからスイミンと駐車場にむかうのだけれども、



道を間違え最後の最後に無駄に登らされてしまった。




だから、

{A296BF66-389B-4E37-B3FF-153D12249BD4:01}

横でビール。




道中散々文句言われたのは言うまでもありません。。。





なんてw



いつも


連れて行ってくれて、




横でビール飲まさせてくれて






ありがちょ!



{0C249713-1855-41F0-B9BB-D1E3FD12791A:01}

107.45km
2240m
20.57km/h






まっき~さん含む皆様お疲れ様でした!




THE PEAKSは無事完走されてきたようで!





日記が超面白かったw





KOH出られる皆様、頑張って*\(^o^)/*




{18F50C05-676B-4EA1-9725-29EEE4BD60BA:01}

{B4B6C7F3-B04F-4676-B505-337CC11BD07F:01}

{D1E8EAC4-0437-4C85-A512-C6D873653FB0:01}