【 川チャプライド熊+BBQ 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


見てこの大腿四頭筋。


{8A4350A4-7BDC-4723-9D83-8AFB213B9719:01}


エースイミンのモノです。




2日前の金曜日に富士山1合目目(の前に7km走る)から頂上まで3時間半で登ってきたそうな。








 


日本1と言ってもおかしくないらしいそのレース、二桁入りおめでとうクラッカーパチパチ





トレイル?登山マラソン?何をやっても強いお方です。









そんなエースと日曜日、久々に自転車デート。






家族に見放されたらしい。






私、エコパのクリテ出るかもだから練習モードだよ?!




と前置きしておいた。



{931FF9AA-EC1C-4B6C-91A2-B691A97F390B:01}




朝7時、ラビのカットしてたら11分遅刻してしまったズビバゼヌ





暑いだろうから山行って川チャプしようよって事でインナーは水着着用でし。(ご褒美w)





ちなみにスイミンはスイマーでもあります。これまたどはやいらしい。プールでは。







せっかくなので同じ地元のtaraちゃんや、行き先でもある熊で早朝年一回TT大会に出られているハンパもんさん、ゆーま。さんに声をかけるも振られてしまった。




またみんなで走りましょうね





が、漕ぎ始めてすぐに心拍ベルトを付けてくるのを忘れた!!




今思うとこれが今日のダメだった原因だな!





ま、戻るのもめんどくさい&水着の紐に更にガーミンベルトはさぞかし不快だっただろう。





去年とおんなし、走る相手がスイミンだとどこか最初から気が抜けてしまう。






掛川からはポコポコルートチョイス。





...




おかしいな。





ぜんっぜん登れない。





クライマースイミンがどんどん遠くなる。





下りで踏んで追いつく(とゆーか待っててくれた?)






もう暑いよショック!





でもこのポコポコルートはまぢで結構練習になるらしい。







天竜二俣のファミマで熊TT今季もテッペンとられたハンパもん様がお見送りに来てくれた。

{1CC10B47-5B19-4FF0-8DD7-32A973D6FD3C:01}

粟の強い人達です。



左の人、いい人。ハンパもんさん

右の人、酒呑み。swimbike




からは灼熱の中、ダラダラと登る。






途中待っていてくれたので少し休ませてくれと懇願。




脚をつく。




登りになると極端に遅いな




競技スポーツやってる奴とは思えない



カピバラハッ 




・・・・・・・・・むっ






(だって暑いんだもん。回らないんだもん、自転車重たいし...)





 

なんとか1時間以上かけて熊水車の里まで。

{B437DC98-FA0C-460B-B24C-B033D6B0C628:01}



ご褒美の川チャプ~



{2AD31847-CD7B-4AB4-843F-AAF8B0F246C2:01}





去年エーコちゃんと来た時は平日だったからこんなに人もいなかったな。




もっと深いところ入りたい。




そこからはまた少し登って横山へ抜けるダウンヒル。



初かも。こちらを下るの。



かなり良い。ゆるゆるコーナリング、木漏れ日と川のせせらぎが気持ち良いキラキラ





ただ、踏みもせず下るだけなのに後ろを見ると大分いない。


{E38B07F4-CAD0-4346-8E6B-57236F5BE5A3:01}

↑待っててあげた





昔オートバイ乗ってたとか言う割に 下りが苦手なエース。




相当ブレーキかけているのだろう、




前方から車が来るたびにビビってるんじゃないか、転んでないか、母親心(知らんけどw)にも似た心配をしたよ?





途中、繭のおススメ川遊びスポットに寄る。

{0C32F3E4-8022-4011-9A5B-A5AAA4FF9DCA:01}

廃墟が好きらしいゲムヤンの為に入り口の廃棄撮影。



川綺麗でしょ。ポイントはここから少し入ったところ。





飛び込み系の川遊びしたかったけど、お腹が空いたのでスル―。





ローソンへ。





お蕎麦とビーフン補給してたら通り雨がきた。ナイスタイミング。





なんしょド暑いからゆーま。邸にて冷たいお茶でも出してもらおうと寄るも・・・
{C26C77B9-90AB-45DB-AEA3-32646E3016D6:01}

不在でした。家族サービスって言ってたものね。




帰りはもうポコポコルートヤダっていったら平坦コースをチョイスしてくれた。

{23397CE7-1AE9-4999-BFAF-71174506F1BE:01}

追い風バビューンで帰れました。




なんか今日は優しかったな。




菊川帰ってきて、taraちゃんちへと寄り、

{68C7D05E-32E4-4413-874D-7CB3CBF8ADEC:01}


繭会、BBQへのお誘いを。





一度別れてシャワーやら支度をし、

{085682CE-1BCB-4FBD-AA3B-66F14F141151:01}

シズ鉄で集合。買い出しをば。





お肉に野菜に、買い込んで





ママんがサラダを作っておいてくれましたキラキラ


パパリンも火おこしテンキュー↑↑

{D39A218B-4A86-4C0E-B513-0F375AC5FE50:01}

 
(繭が作った)焼き鳥おいしいね!!ね??


シズ鉄の鶏肉美味いな。



・・・・

{514BD3EA-EB87-4ECA-A2C4-0193965587EE:01}





お母さんがtaraちゃんにもらってもらえばって言ってた~




お断りだわ




・・・・





今度ヒッキーちゃんが菊川に越して来るから菊川組(本当は去年の秋エコパチャンプの酒飲みふみ君もいる)連行だな。




とか。




色んな話ししました。




{249AF6F2-F25C-47BC-9939-B7D5ED338B1E:01}






結局・・・







{9D6293D5-4B3C-4076-B10B-E2153363D684:01}



夕方から日付が変わるくらいまで呑んでて






今日の反省会トークとゆうかエース様からのダメ出し




甘えて頑張ろうとしない。すぐ諦める。



繭のメンタルの問題だ。










...おっしゃる通りです。

 





ま、一日楽しかったからいいの♪







{C437FB16-6860-443F-A144-7E773A4F1CC3:01}



また遊んでね






距離               124.37km
時間                   5:36:54
平均スピード   22.15km
高度上昇値           997m
高度下降値           999m
カロリー  2296kcal(HR付けてないと高い)
平均ケイデンス   74rpm