7月12日、定例会のお話です。
繭坂で昨夜見つけたピンク本の回収をしに12kmも走って取りに来たのだ。
早く出たので朝スロを追いかけようと袋井まで走るも時間がきたので引き返す。
道の駅にはorionさん!
走行距離:117.05km/h
アベ 23.05km/h
獲得標高:1275m
平均心拍156bpm
最大心拍189bpm
平均ケイデンス76rpm
なんとステムをくれました(≧∇≦)
オリオンさんのステム、ご利益ありそう~(o^^o)ありがちょん



コーヒーハウスにはごっちゃんが

すると三島から安部32km/hでかっ飛ばしてきたザクさんも

本州一周TTトライする人はやっぱどこか違うわ...
登頂し終えたゲムヤン見送りきてくれた。
ゆーま。さんも合流。
NN監督さん
ニューIDOL
バーテープもカッコ良いです!

オリオンさんはBMCできた!サドル洒落乙~

集合場所には最先端バイク(ヤマハ)を開発するLBCの皆様、
リーダーなるさんとお初なハナさんtaraちゃんも合流し、、、
いっぷく処さんへアップダウン。
今日は心拍も上がらなければ脚もまわらない。。。ここまでがいつも楽しいのだけれどなぁ。
おやちゃさんも水玉ニミベロで登場。
登頂開始するもはやくもやる気ゼロ。
ケイデンスが40くらいだったw
ふみくんも途中で登ってきた

暑くて溶ける!
かき氷たべて談笑タイム!ハンパもんさんも遅れて登頂w
繭のセクシーポーズをとらえた後、なんと
でもその日の夜に新しいの物色してたw
頂上でのお決まり自転車談義、楽しいね

下ってジュースを買おうとオリオンさん
日頃の行いからか、お金を入れたにもかかわらず出てきませんでしたw
ここからはごっちゃん、ザクさん、ハナさん、オリオンさん、ゆーま。さん、なるさん、taraちゃん、ハンパもんさんで追加練!
農道アップダウンで柴ちゃんち
中学の後輩がいたwチビ助w
からは40km/h巡行、前出た後にハナさんがあげて千切れちった
...

ゆーま。さん...いつも繭はこゆとこでダメなのよね
向かう先はここで脚着くお粗末なヒルクライム
オリオンさんとハンパもんさんが迎えにきてくれました。
太ももがパーないの(>_<)と言ったらハム使うペダリングをおせーてくれた!
↑かなりいい!あざます

からはハナさん...
人が変わったwww
集めてらっしゃるというダムカードなるものを皆の分もGETしてくれて...
ダム講座を開いてくれましたw
記念写真

カワセミ湖(太田川ダム)の下りは大好きです。
アクティ森で休憩!
各所の休憩が長すぎる粟レンジャー、ホッコリしちゃうだよねw
からは西へ東へとそれぞれ別れ、平坦ゆるめで牽いてもらい、みんなとバイチャ

濃ゆいキャラの皆々様ご参加頂きありがとうございます(o^^o)
ちょー楽しかったねまたきてね

からはこやつの、キャップをはめにtaraちゃんとチャリンコさんへ。
店内には沢山のお客さんで奥さんと二人試行錯誤変なペンチでやってみるも4つくらい無駄にしたw
最後は大将がパチっととめてくれたとさ♫
走行距離:117.05km/h
アベ 23.05km/h
獲得標高:1275m
平均心拍156bpm
最大心拍189bpm
平均ケイデンス76rpm