☆おえかき☆ | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

ちまたでうわさのラーメン屋、おえかき へ行って来ました!


{92EE71D9-014E-4F78-A30E-D155B697218F:01}

みんな行ってるみたいでとっても気になるお店でした。



なんでも土日はやってないらしいです
※土曜日はたま~にやっている日もあるとか。


要H.Pチェックで。
http://oekaki.hamazo.tv/

メニューは之。

{B119E4DE-FAE2-46A9-9AD3-DE67E2D6E00C:01}


店内は12~3人待ち。




店主とおばちゃんの二人しかいないから、回転効率はあんましよくないかんじ。



水曜日だしサラリーマンが多かったんだけど、




後ろのお兄ちゃんが待たされすぎててイライラ。



あと30分以上かかると聞かされるとプンスカしながら帰った。



どんまい!





1時間くらいは待ったかな~。





その間、ショートパンツで行ったから、正直待合席のクーラーで足元ひえひえ。




膝掛けがあるといいなぁ。







ムネさんが醤油がおすすめと言っていたけど、


まずはお店のおすすめを、と思って塩チョイス。





おおこれがうわさの・・・・バーミックスでスープに空気を送り込んでおります。






店主の丁寧な仕事が一望できるカウンターでした。

{ECE004E0-8238-4F0D-8023-A09AB00E80C0:01}

レッチリとブラックペッパーオイル。



中身取り忘れたOrz



ラーメン屋さんでよく見る光景のビシャンビシャンって勢いよくやる’湯きり’はしてませんでした。








さぁ、来ましたYO!







ふわまる塩ラーメン 750円

{ABB744D3-6080-481A-8D30-BE3B2FF15FBA:01}



しなちくが金谷のめん奏心みたいな感じの極太形状だったけど、ここ、おえかきは隠し包丁されててやらかかった。


チャーシューは周りに黒こしょうがついてるロースハム系。


あっさりで私は好き。


に半熟の卵とネギ。


シンプルですね。

{D2E28ACE-EC54-4234-A203-2077E5EE2851:01}

麺はこんな感じ。

自家製の極太平打ち麺らしい。←調べたw


スープは名前の通りフワフワで・・・


最初の一口はまさに衝撃が走るおいしさ。



こってりです。



麺ももちもちしておいし~



ただ、だんだんフワフワ度も薄れてきて、



味に飽きが来るのでペッパーオイルオイルをいれるんだけども・・・



もぉね、


パスタ食べてる??




半熟の卵が溶け出したところを食べると、もうカルボナーラにしかおもえまてん・・・






なんでさらに味の変化を求め、隣の醤油におすすめと書かれているレッチリをば。




辛いもの好きとしては全然投入ありでした。




とゆうことで



おえかき


繭やん評価90点



あーだこーだ書いたけど、





美味しいよ!!





みんなも行ってみて♪











{4E67127F-CA07-49D6-AEB1-EBD696BC0B12:01}


久々ローラー乗りました!!