【 定例会 粟ケ岳+農トレ 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


3月8日は第二土曜、



LBCさんと粟レンジャーの合同粟ヶ岳TT定例会!





レースの1週間前ですからね。


重要な日?


アヅが1週間前は普通の練習を!


っていってたし、じゃ、2週間前はそこまで高負荷かけれたのか?ってはなしだけど(汗)


とりあえず向かいます。


ちなみに、繭んちの住宅街降りてからの粟ヶ岳。

{86A72807-848E-486E-80CF-8467917B17F9:01}

あのてっぺんまで18kmくらい。

第一集合場所の道の駅までも、10%越えとか何気にポコポコ登らされます。


が、最近のインターバルトレの効果か、いつもより坂が楽に感じました。



第一集合場所の道の駅ではLBCさん達多数。


粟レンジャーはtaraちゃん&ゆーま。さんのカップルのみ。



新車豆乳、ニヤニヤしちゃってw(写真、真ん中くらいにあります)
{FA6F612A-B29A-45B9-9170-B58727226FC9:01}

繭の大好きなヘンタイシッティングクイ~ンのあっこちゃんはこの日は体調不良でお休みでしたううっ...



9時、LBCさんについて麓までアップダウン。


ケイデンス意識して。


くるくるクルクル。
 



心拍はこの日最高の194bpm!!


ってか私、最大もっとあるんだろうか・・・今のとこ196bpm

 

途中、ついてけなくなって、カメラ 撮ってくれてるオヤチャさんみたらチーン。


麓まであとちょっとだったけど、、、。


ってかやっぱ膝が内側入ってるな


ここまでのアップの記録。

{A9C52C41-0D63-4583-A5DE-152058687ED4:01}

心拍みてウットリじゅる・・ 

後半のケイデンスもいいね(繭的に)
 
{6C8BA9D4-0962-4016-B98B-285AF26BA155:01}



自販機になるさん


ニューホイール豆乳。エンヴィとか。(一番下に写真あります)


ゴキソも、シャマルやらも持ってるのにどんだけ買うんだw


オヤチャさん、

{513EE9D1-6C54-4642-881D-AB460AD27C70:01}

たくさん写真ありがとう♪

使うね★




とりあえず、


この後菊川のオレンジロード、農トレに追加練予定だから、




粟ヶ岳は写真撮りながらゆっくり。

 

{305136C3-1A95-4800-A1FA-CB6D26487383:01}



ハンパモンさんはやいな~。


ふみ君とゆーま。さんはおしゃべりしながら登頂。


なるさんこないかな~


なんて待ってたけど全然来ないから残り1/4くらいは180bpm以上でなんとなく頑張ってみた。



ってかそこら辺からが粟ヶ岳は斜度がきつくなるから上がったってのもあるのだけど。

あ、なるさんは腰痛だったらしい。


27分。



富士山がホント綺麗にみえました。

お決まりのクッキー食べて、談笑。(この時間が長すぎる粟レンジャー)




ここでみんなの自転車お披露目!



ゆーま。さんのリドレー。デュラの電動です。RIDLEY helium SLって言うらしい。


ってかアンカーも電動、ボーマももってます。


何台買うんだw

 



taraちゃんのニューアンカー。ANCOHR RL8だとか。

イズちゃんのと一緒??玉虫みたいな光り方!
 




おやちゃさんのミニベロ

カインズで買って、イジイジしたらしい。

乗らせてもらったけど、普通に面白い!

買わないけどw
 


レアキャラのふみくんのスコットも載せとこう。

SCOTT FOIL20?


後ろから見ると真っ赤な自転車。

前からは真っ黒。

{FC509E94-AE3A-4158-A676-4659C0FB2E43:01}

農トレしてきたって言ってて、早々に下って行った。

農トレ何分だった?

34分、やらないとダメだね~  

確かやってる時は30分と言っていた。


LBCのみなさんとも今日はたくさんお話しできましたニコちゃん

{51F85AB3-894D-474C-80AD-3868C2D36C77:01}

掛川のラーメン屋さんに行かれるそうで、サスケ?来月感想を聞くの楽しみです。



路面快適になった下りを楽しんで、


麓でオヤチャさんバイチャ


餃子パ~リィ楽しみにしてるねっ
かおるちゃんによろしくにゃ 







国一までの下り基調はなんとか千切れずついてけた!!ちょいとローテとかも❤︎



新車お披露目会に行かれるゆーま。さん離脱。




菊川抜けて、みんなでエースのスポンサー、落〇サイクルの前通るも作業中の為気づかず・・・


気づいたらおもしろかったのに・・・




さ、農トレです。


スタート地点ミニップでジェル補給。

2本目のアクエリも。




繭からスタートするも平坦区間でなるさんとはんぱもんさんにバビューンって。



でも、前回と違ってなるさんの背中はずっと見えてる。



1個目トンネルの坂で追いついた!


で、信号待ちの下り手前で二人で待って登り返しで追いてきぼり。



しかしながら常になるさんの後ろ姿は捉えられてる!!



そしてこの日はかなりの追い風。



タンク山越えて最後の登り序盤で追い越せた!


その後もヒーヒー言いながらがんばって登る。


ギアあげて?ダンシングも。


下りも踏んで、最後のストレートもバビューンって。

{6E5812EE-671B-44F9-B8BF-47CF9004BD17:01}

出ました新記録!


安部27.4だってよ!!(前回25.1km/h)

タイムは34分45秒!(前回38分07秒)

エコパチャンプのふみ君と並んだぜ!(←ぬかよろこび)



ここ最近、多分月曜のボッチ農トレの後、ゆるポタジテツーしかしてなく、4日間だらだらしてたけど、疲労抜く大切さを知りました。


てか、インターバルトレのおかげ??


そろそろ距離じゃなくなってきたかな。


や、でもロングライドは趣味だからなw




追加麺は旧浜岡市のさん久へ。

{177F8759-057E-4E8D-A6F8-C7997EE7CEE1:01}

ハンパモンさん(もちろん大盛り)が、麺固めできますか??

って聞いてくれたんで私もそれに便乗!

タラちゃんと同じのチョイス。


たんめん小 800円

野菜シャキシャキ!

麺もストレートな細麺!

最後はお酢入れて。

繭やん評価90点!


なるさんこの後自走で鬼向かい風の中自走でご帰宅お疲れ様です。


ヘンタイだと大変ですねw


ハンパモンさんも、29分だったとか!


流石っす!


taraちゃん、最後菊川まで牽いてくれてありがとう!


って、その前にそれすらついていけませんでしたが・・



シーズン中は、往復練とかやってみるのもいいですね!




レース1週間前、いい練習がでけたかな??



付き合ってくれたみんな、ありがとう♪


{D2F14B2E-6478-48B6-8D50-E16D0D109234:01}






走行距離:72km
獲得標高:1169m