昨日はハンパもんさんがやられているローラー練をしてみました。
心拍はやはり上がりにくい。
なぜ?
結構踏んだよ!
オレンジの時からなぜか上がりにくいのよね。
ちなみに、初めてローラーのダイヤルとギアを意識してみた。
ダイヤルは3。
真ん中です。
最後の時とかはアウタートップ
丁度きつくていいかんじ。
ケイデンスは落ちるけど。
コンパクト←いくつかしらん
に
後ろは26T。
上がらない心拍だけど、繭的にもがくしかありません。
が、なんかいつもより軽い?
二回ほど降りてダイヤル調整しました。
たら、
やっぱここの調節ゆるゆるだったみたいでorz
セッティングミスしてたので、データとしてはあまり意味がない。
よく、このギアで、この斜度で、ケイデンスいくつ、とか言うじゃない?
馬鹿だからそんなん全然わからんちん。
でも、そのうち意識していきたいな。
このギアでこの回転数、とかね。
ちなみに粟ケ岳は常にインナーロウでし!
ま、またレースん時にはpro4に戻します!
からの今朝はクイック戻して、苦手な後輪ガチャっと戻したジテツー。
なぞの異音。
2時~4時、8時~10時。
シューシューいいます。
気になりながらも会社行ったら、Rちゃんが
今日休みだよ!?
あちゃー、
シフト表見てなかった。
早上がりして農トレ行くつもりだったから、ラッキー♪
とりオープン間もないチャリンコさん行って
ん?
どこだ?
前か?
後ろか?
重症系鴨?
ひょえ~!
久々壊しちゃった?!
チェーン外してみてもらうも、
BBではないね。と。
↑やってる事意味わかってまてんが。。。
後輪はずして、スプロケとかみてもらったけど、謎。
結局
後輪はめなおしたら治ったとさ♪
謎!
な異音でした。
農トレヘタレ日記はまた後日...