燕ポタ muneさん、皆さんありがとう | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


先日、静岡は島田市にある人気ラーメン店


へ行ってきました。



極みネギ塩ラーメン  730円


{CFB4C40F-C048-4118-899A-94CEC3823E90:01}

あっさりだけど、五種類のネギがいいかんじ!

{FAB21939-5EC8-4A49-AF2A-FE84627C08A5:01}

細麺ストレート?


も少し塩分あってもよかったかな。



繭やん評価85点




ま、牧之原越え、しかしてませんから...
距離にして18kmくらい?



の後は久々なるおかサイクルさんへ。


{07A3E010-86BB-4520-96CC-0B6D381D1840:01}

実は、ボンベ、熊トレの下りで落としてるんです。


(かれこれ4本目?良く落ちるわ。)

{BBFAB136-E78D-417B-95F6-EC91393F919E:01}

315円で安かった!


成岡さんに、



レースとかでお見かけします



って言われた。



エコパ、出られてたのですね


{4DB521B4-06B6-49FF-9CDB-62D697BFD166:01}

今度はもちょっとゆっくりとお店を見させてもらお!


レディースレーパンのSALE品とかあったような...




木造では日本1の橋?


蓬莱橋。


{15B33C6E-5C32-4829-8B26-9659E0F8BD59:01}


心旅のコースから帰ってみることに。


※渡るのには100円かかります。


{17FCF2F0-A86A-45B3-AEEC-77937976FBAF:01}


可愛いおデブちんのダッギーがいた。

(M.D×W.C)


{C3536360-DA76-4DFD-89C7-B9C6C933B3BD:01}

牧之原登って、空港周りで帰ろう思ったら下らされて、また登り返し。



牧之原大地の端っこの地形を初めて知る。


{BB386BF5-0DF4-408F-A2BE-6E849B7FAAB1:01}




先日の残雪伊豆ライドで汚れたデロちゃんキレイキレイして

{1576C787-A595-432F-A8A5-9232542230F4:01}

して


しながらビール



走行距離:48.48km
阿部:19.28km/h
平均心拍:133bpm
獲得標高:557m(ガーミン)








muneさんに八重のすてきな素敵なトルコギキョウを頂いた。



{6CD30C63-C2A3-4D2E-8D74-E0A86C201EF9:01}



そして


{FBBB03A3-E94F-46AC-892F-8B97D2E18EAE:01}

メチャくちゃいい大根も。


{E3A7B407-5CFD-4AB4-B515-4A6387FDE21E:01}


ちょっとモチベだだ下がりな繭ですが、



みんなのおかげでなんとか。






そんな今朝は粟レンジャーのみんなに会えるかな?




と思って久々粟ケ岳。




その記事はまた明日にでも。






今からはね、





繭の中学の頃からの知り合い、A藤が



一昨日亡くなったから




お通夜に行ってくる。






前の記事へのコメくれた皆さん、ありがとう。





でもね、





私にも気付かないところを気付かせてもらえた部分もあるっちゃーあるから、そこはそこで考えてこうと捉えてます。





acoちゃんにピロネェ、また話きーてねー!!