火曜日、18日は
静岡県サイクリストでは今や知らぬ人はいないってほどの自転車カフェ。
前回、真城峠に行った時、旦那の小野君とは走ってるけど、
今日は、お嫁さんの京子ちゃん(タメ!)も一緒に走ります。
たのしみだ~い!!!!
チェレカフェまでは24kmくらい??と思って1時間前にデッパツするも、
得意の遅刻をかましちゃ~失礼とおもい、狩野川沿いは回避!
県道R414?
かっ飛ばします。
最短距離はたった10.52kmだったw
県道R414?
かっ飛ばします。
最短距離はたった10.52kmだったw
安部28.04km/h
平坦だけど、信号&通勤ラッシュ?の割には速度出たかな。
予定より30min も早く着いちゃった。
口野のローカルと暖をとりながら、
平坦だけど、信号&通勤ラッシュ?の割には速度出たかな。
予定より30min も早く着いちゃった。
口野のローカルと暖をとりながら、
きたきた!!
おはよ~~~~~~~♪
今日は、よろしくね~~~~~~~!!
おはよ~~~~~~~♪
今日は、よろしくね~~~~~~~!!
コンポはアルテ!?
ピカピカ裏山す!
小野君は、今日はピナレロなんすね、
小野君は、今日はピナレロなんすね、
シフトチェンジするとこが、下半の先端にあった!!
初見!!
とり、
初見!!
とり、
オセまで行くも、京子ちゃんが速くてびつくり!!
さすが、3本ローラー乗りこなすだけあるな・・・
(繭?乗れないよ・・・)
ちょっとヒルクラ。
井出、あ、ちがった、
井田トンネルまで。
5~6%の坂、好きです♡
さすが、3本ローラー乗りこなすだけあるな・・・
(繭?乗れないよ・・・)
ちょっとヒルクラ。
井出、あ、ちがった、
井田トンネルまで。
5~6%の坂、好きです♡
クルクルちゃ~んと登ってきました!
そこの下りは小野君が下り好きな繭を察してくれて、先に行ってていいよ、と。
あざっす!
とちぅ、ジュースを買った時に後輪ぺちゃんこ!
運よくバス停の風をさえぎる場所で修理してたら・・・
そこの下りは小野君が下り好きな繭を察してくれて、先に行ってていいよ、と。
あざっす!
とちぅ、ジュースを買った時に後輪ぺちゃんこ!
運よくバス停の風をさえぎる場所で修理してたら・・・
さ、
とうちゃこですよ!
とうちゃこですよ!
相変わらず、
って、繭はいつも食べさせてもらってばかりなんですが・・・
豆の甘煮
豆の甘煮
ホタテとなんかの炊き込みごはん
蒸し鶏の春雨
ヒジキの煮物
築地土産のお漬物
コーヒーに
LEEの撮影のモデルさんから頂いたらしい
しっとりブラウニーまで!
先生、いつも手作りのおいしいものありがと!!
先生の作るぬくもりある器に、
彩豊かなおいしい物たち、
食材もきっと喜んでおります!!
自転車談義!
とっても楽しく、おいしいランチができました!!

色々ありがとうございました!
また来ますね!
の、後は、
の、後は、
登り基調、10km?