【遠州自転車つっぱしってきたw】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

チャリに乗り始めはや3か月、、、。



思いのほかハマっておりますw



この度地元、静岡県は遠州地方で開催されたロングライドの大会に初参戦してまいりました




目標は、完走です!

といっても叔母が亡くなる前には沼津に何度か自転車で行っているものですから完走はできるだろうな、とは思っていましたが、何時までにGOAL!と言われると、ちょっと不安です。





はたして今までのペースでGOALできるのん???的な。




しかも菊川~沼津というと、西から東へ、追い風!万歳!!




でも今回は掛川~森町~磐田~袋井~掛川~御前崎~掛川っていう、どっちかって言ったら南北にもけっこう伸びてる地形でして、、、。


遠州のからっ風、横っ風にやられます台風


キャ~ッ、ヒ~ッなんて言いながら走ってました自転車




スタートはYAMAHAリゾートつま恋。


フォト



スポーツ自転車に乗っていらっしゃる方がこんなにいるんだ目



ってのに超感動!!

テンションMAX、寒さもMAX!


つま恋は温泉なんかでちょこちょこ来るけど、チャリで走れるなんて~グッド(上向き矢印)


とっても走りやすい道でしたぴかぴか(新しい)










前半はちょこちょこ登りが多かったです。

昨日仕上がったばかりのコンパクトクランクに感動しながらエッチラオッチラ、、、。


フォト

うーん、軽ス!!!!うれしい顔



カラーも今風、黒で良かったわーい(嬉しい顔)


自転車屋さんサマサマですね♡


有難うございました。





各チェックポイントではスタンプを押してもらって、簡単なスイーツを頂きますハート達(複数ハート)

こんなくれるなら、ブラックサンダーなんていらんかったねw


フォト







自転車に乗り始めて一番良かったことは、、、

甘い物が食べれる!!。。。デスw


お酒とおつまみしか食べない私がまさかの甘党に、、、w


乗らない日も、甘い物を欲してしまうのが悩みどころです、、、たらーっ(汗)




自転車の消費カロリーってすごいんだよ?!

なんにもたべずにロングライドしてたらハンガーノックとやらに陥って、
気分も体力もガタ落ち!低血糖じょうたいですな。


それになるくらいなら、摂取オーバーのがいいかも。。。





自転車やる前から知り合いの陶芸家、H先生も修善寺からの参戦です。


あなた御いくつ?って感じの走りっぷり!


チタンフレームの自転車が目立ちます!



フォト








ご飯後にエコパの坂を登っていたら、コルナゴガールが!


こんな子いたっけ?っと思っていたら「今日はなんなんですか?」

って話しかけられちゃいました><♡


初めての女性ローディ!!


しかも10年のベテランさん!!ハート達(複数ハート)


フォト



静岡市内からお越しのようで、ずうずうしくも携帯番号ゲットン!



海沿いを一緒に走ってもらいました。



アソス?のジャケット、かわいかったぁ揺れるハート


太平洋自転車道は途中、砂だらけ。

チャリンコ持って、歩いて、

ジャンル違うじゃん!w

みたいなw



フォト





でも、南にみえる、太平洋は絶景で、、、。



あ~自転車ってホント楽しい!





とか思いながら、ニヤついちゃってましたね、きっと。





島田に向かうAちゃんとはアラサワチェックポイント前でお別れ!

次回は彼女の通うショップのイベント、山梨は勝沼ワインの旅に参加しようかなぁぴかぴか(新しい)


仕事休めるかなぁ。。。


ワイン飲むんでしょ?


次の日帰りが怖いけどw







最終チェックポイントは静岡の自慢!紅ほっぺちゃんがお出迎えわーい(嬉しい顔)


フォト



向かい風の中、スタッフさんのY氏が引っ張ってくれ、なんとか最後まで頑張れました!


フォト




あ、途中のラクシャの際も、凹んでるなか、面倒みてくれました。


心から御礼申し上げます乙女座




また、月一のアサスロでもよろしくお願いしますねペンギン




ってな感じで、本日126㎞、完走!自転車


時間は5時間と、45分でした!






砂だらけのデロちゃんもちゃんとキレイキレイして、、。


フォト



フォト





ビールがおいしぃハート達(複数ハート)




さて、飲みいくかぁ
www



ダッシュ(走り出す様)