どうもこんばんは、Chiakiです。
ライヴ三連チャンが終わり関西に帰ってきましたm(_ _)m
■7月8日(水)
ヴィジュアルアーツ専門学校 大阪 音響芸術学科のホール実習でクレオ大阪という1000人キャパのホールでライヴさせてもらいました✨
学生さんが一生懸命準備して、一緒にライヴを作り上げてるー!って感じで楽しかったし気持ちよかったな。初々しい中に色々刺激もあったな。
大事ですね、あの10代のキラキラした眼差し。
学生の皆さん、先生方、今回声を掛けてくれた石本さん、ありがとうございました!
その後私はPangeaであったvivid undressのライヴにお邪魔してました。
このバンドのギターはex.らしさの逢りかのyu-ya氏でね、お互いバンドを続けていたからこその再会ができました。
素敵なバンドさんやったから一緒にやりたいなー(=゚ω゚)ノ✨
そこから志磨参兄弟と打ち上げしていたメンバーと合流したんやけど、えーっと、グルーヴが酷かったです(笑)
■7月9日(木)
神戸の太陽と虎にて浮遊スル猫『梦を解く』リリースツアーに参加。
「ユメヲホドク」か「ユメヲトク」かと思っていたら「ムヲトク」だったよ( ε )∫
初めましての人も多かったのにそんなの関係無くめっちゃ盛り上がって楽しかったし熱かったなー

ライヴも期待通りカッコ良くて世界観も素敵で更に大好きになった✨
絶対また一緒にやりたい、いや、やります、いつか。
この日のライヴはRideMeのNico Face T-Shirt😃をセルフカットしてライヴで着用させてもらいました ありがとうございました✨
■7月10日(金)
小倉 FUSEにてLOCAL CONNECT「過去ツナグ未来」リリースツアーに参加。
吐いた言葉は受け取る側によって伝わり方は色々やし、必ずしも溢れ出てしまった言葉がバンドとしての正解ではないかもしれない。
でも、この日は個人的には言いたいこと、ちゃんと自分の感情が纏わり付いた言葉を吐けたライヴが出来たと思う。
伝わる人には伝わったと思う。
でも、それではいけない。
80点ではいけない。
毎回100点じゃないと。
難しいな。
でも、後悔は無い。そういうライヴだった。
観てくれた人にしかわかんないけどね、
3日間どれも全然違うライヴやったな。
大好きな小倉FUSEの夜は強烈なスメールの豚骨ラーメンをLOCAL CONNECTとAnotherund AUXと食べて終了。
いやー、よく笑ったなー
おでんのタコ1本¥500は高過ぎやと思う(笑)
面白過ぎて写真撮り忘れたわ。
LOCAL CONNECTともまたあの夜の続きがやりたいし、今度自分らのリリースツアーで小倉に来る時はAnotherund AUXにはリベンジしてほしいな。
最後にFUSEの店長タケさんに「今日は本当にありがとうな」って熱い握手をしてもらったので少し報われたなーって思って小倉を後にしました。
そして昨日、オフィシャルサイトやYouTubeのmy-Butterfly CHANNELはチェックしてもらえましたか?
9月9日(水)
my-Butterfly 2nd.ミニアルバム『IDEOLOGUES_E.P.』
リリースします。