どうもこんばんは、何だかここ最近の妙な気温の変化に体調を崩し気味なChiakiです。。。


チビチビしかブログを書けなくて更新が遅くなってしまいごめんなさい

これ、女子のみんなにしかわかってもらえないけど…
頼んでないのに女の子週間が前回のが終わってから二週間も経たないでまた来たよー

実にダルい。まったくもう。ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
そしてライヴ前日に完全に鼻風邪になったワタシ。。。

今日のライヴ前に入ったスタジオリハーサルでも常に鼻かんでてティッシュの山。
でもね、風邪をひくといつもは1番に喉に来るけど、今回は喉へのダメージはほぼ無し

これもカレーのおかげですかね。
インド人、嘘つかない。
とにかく、みんなも体調崩さないように身体をケアしてあげてね(TωT)

さてさて、ここ2日のことを遡って書きますと、11/3はKERA ファッションショー×LIVEコラボイベント「ニコ★ブイSHOW ! 2」にモデルとして出演してきました

見に来てくれたみんなありがとー

ロリータファッションに身を包む可愛いモデルちゃんたちにおめめがハート

ワタクシもしっかりお人形さんスタイルにしていただきましたよ

バンタンデザイン研究所のヘアメイク科の生徒さんにパッツンの前髪ウィッグをつけていただき…
バラがついたゴージャスなボンネットを被る

ほわぁー


と、内心テンション上がりつつ、今回のショーでは4着可愛いお洋服を着せていただきました

ショーの様子は
↓

で11/7 21:00~見れるらしいので、興味がある方はどうぞご覧くださいm(_ _)m
で、ショー終わりで木村優ちゃんや人気読者モデルのシラタマちゃんとパシャり


KERA SHOP ARENA大阪店さん、バンタンデザイン研究所の皆さん、ありがとうございました

で、今日は久々の福島 2nd LINEにてScarsBorough大先輩のツアーサポートしてきました

知らない子もいるかもしれないから書くけど、スカボロのドラムの高橋さんは現在は活動を休止しているELLEGARDENのドラマーさんなんです。
そりゃもう凄い大先輩。
そんな大先輩のバンドのツアーサポート、気合いが入らないわけがない

楽屋で開口一番、
「今日すっごい楽しみにしてたから!」
って声掛けてもらって凄く嬉しかったけど、
大先輩を前にしてのリハは緊張したなー。
去年Zepp sapporoでUVERの兄貴達が見てる前でリハした時の方が生きた心地がしなかったけど(笑)
それはさておき、そんな緊張感と鼻水ズルズルな身体をギョーザで吹き飛ばそうと本番前に王将行きました(★ω★)シャキーン

いや、ちゃんとブレスケア食べたよ!(笑)
そんなことより、駆けつけてくれたみんな、本当に本当にありがとう

初めましての人が沢山のドアウェイの中で何度もライヴして来たけど、
その度に応援してくれてるみんなの存在がとてつもなく心強いって思う。
何だか改めてそう感じたライヴやったなー。
みんな、本当にありがとね*
そして、スカボロパイセンがとても素敵でした

アンコールでのKyokoさんのMCでちょっと涙出ちゃった。
誰にだって心の中には思い出す度に胸が痛くなるような過去のひとつやふたつあると思うの。
KyokoさんのMC聞いてて、「あぁ、そんなことあったなー私も」ってなった。
学生時代ってさ、やたらグループに別れるじゃない?
その中でも権力があるグループとか派手なグループ、大人しいグループとか色々あってさー、
目立つ子達のグループ程内情はネチネチしてるわけですよ。
人付き合いは上手だとは言えないし、女特有の陰険な感じとか面倒臭い感じ、私凄く嫌いでね。
学生時代は正直男の子と喋ってる方が気が楽だったの。
そしたらそれが気に食わなかったのか
ある日急に仲間はずれにされちゃってさー。
私が誰か女の子(仮にAちゃん)と喋ってると、「Aちゃん、こっち来て」ってCちゃんが言う。
で、私がBちゃんと喋ってると「Bちゃん、こっち来て」とCちゃんが言う。
私が喋ってる子どんどんCちゃんに連れ去られるわけですよ(笑)
ほんで、いつの間にやら自分がリーダーになってグループ作ってんの。
で、あからさまに私を仲間はずれにするわけです。
もぅ、今思い出しただけで面倒臭い(苦笑)
中学一年の時ってさ、他の小学校からの子もいるから何となく同じ小学校だった子と最初はグループつくったりするじゃない?
あんまり好きじゃないんだけど、ひとりでいるよりはましか、みたいな感じで一緒にいたり。
あれはいかんね、後から思った(笑)
でもさー、子供の頃って学校が世界の全てみたいなとこがあって大人みたいに逃げ場がないから、
毎日そんなんだとやっぱり心がやられちゃってそのうち仮病使って休んだりするようになって。
あんまりお腹痛いって毎日言うもんだからママンに病院に連れて行かれて胃カメラ飲まされちゃった(笑)
で、当然異常無し。
だってお腹痛くないんだもん。
学校に行きたくないだけ。
疎外感で傷つきたくないだけ。
お医者さんに「何か悩み事とかあるんじゃない?」って言われたけど、いじめられてる、人間関係で悩んでる、なんて恥ずかしくて言えなかったから
「お母さんに出来が良いお兄ちゃんと比べられるのがつらい」
とか適当な理由つけて。
心のサインに気づいてくれたのが母親じゃなくてお医者さんてとこにも何だかがっかりした13歳の私。
だから、悩んでるけど言えない子の気持ち、ちょっとは解るつもり。
Kyokoさんには何も言わなくても気づいてくれたお母さんがいたけど、
私にはそういう人がいなかったからその代わり音楽に救いを求めたんだなーって。
歌を聴きながら大嫌いな中学一年生の頃を思い出してちょっとポロリと来てしまった。
って何のカミングアウトやねん!って感じで何言いたいのかわからんなったけど、
とにかく音楽があってよかったってことだ。
なんやかんやあったからこその今です。
だからみんなに出逢えたんだわ、きっとね。
だから何かを伝えなあかんのだ、もっと。
何だか脱線しまくってしまったな。
とりあえずスカボロパイセンカッコよかったのだ

そして皆様めっちゃ良い人!
初めて打ち上げでお話したKyokoさんはとても気さくでパンチの効いた素敵なお姉様でした

最後に出演者みんなで

スカボロの皆様、引き続きツアー頑張ってください!
凄く長くてまとまらないブログ、読んでくれたアナタへ
ありがとう。
