・・・
いややっぱり自分でひこにゃんは痛々しい。
最近よくうどんを食べに行っているHikoです。笑
テレビでも有名な‘釜たけ’うどん。
久しぶりに行ってみました。
うまい!!讃岐うどんは本場でも食べたことありますが、ここは本場とまったくひけをとりません!
相当考えつくされている・・・という印象。
テレビで見た店に行ってみる。という行動をはじめてとった記念すべき店でもあります。笑
そして、誰もが知っている関西の名店、‘つるとんたん’
上はこれまた大阪名物である‘かすうどん’
あぶらかすを使ったうどんですが、このあぶらかす自体、大阪のものですかね?
和歌山出身の僕も、大阪に来るまで知りませんでした(^^;)
つるとんたん自体8年ぶり!!
大阪に来たての頃、何も知らずにこの店に入り、そして受けた衝撃はかなりのものでした。
「器でかっ!」笑
うどんっていいですよね。
なんか、やさしい。
最近はラーメンの素晴らしさも少しばかりわかってきたような気がしますが、自分は断然うどん派でした。
そんなこといいながら、映画のUDONはみてませんが・・・。
話は変わって、愛用していた、パワーストーンのブレスレットが、吹っ飛んでちぎれました。
何か意味があるのかな?と思って調べてみると、
‘パワーストーンの意味によって異なるが、その石が「願いが叶う」などの意味ならば ちぎれたのはもうすぐその願いが叶うということ。
また「お守り」の意味を持つ石ならば、あなたに降りかかろうとしている災難から石があなたを守ってくれたということになる。’
とのこと。
ふーむ、意味的にはエネルギーを高めるような意味のものだったから・・・、
どうなるんだろう?笑
燃料切れ?笑
でも何かのキッカケと捉え、気持ちを入れ替えて歩いていこうと思います。
少なくとも、自分が感覚的に感じたのはそういうことでした。
石にパワーがあるのか、、、人間がパワーを勝手に感じているのか。。
人間の感覚、知覚とか味覚とかは、つきつめれば電気信号らしいです。
古典物理学で説明のつく、分子力学。
でも、人間の思考というのは、量子力学でしか説明がつかないそうです。
難しい言葉をこれ見よがしに並べてしまいましたが、量子力学を利用しているのは、Wi-Fi、無線LAN、電波・・といったもの。
昔の人が魔法だとびっくりしたようなもの。
携帯電話等は、量子力学のたまものなのかもしれませんね。
んで、それと人間の思考が原理が同じって事は・・・、
人間の思考も空間に舞うことがあるってこと?
素人知識ですが、これってそうだとしたら、凄く面白いですよね。
‘空気’とか、‘雰囲気’といったものとか、
言葉がなくても‘共感’したりとか。
・・・ライヴなんて、その最たるものではないですか!?
そういうのも、近い将来、もしかしたら、‘説明がつくもの’になるのかもしれません。
そんなことを考えつつ、明日のリハの準備を進める。。
もうすぐそこまできているのです。
BUTTERFLY EFFECT05まであと15日

