どうもこんばんは、Chiakiです。
どんな音楽を通ってきたかの話が続いているようで

Ryotaは広末涼子から始まったのね

私が1番最初にハマったのはB'z

(このアー写カッコいいなぁ)
出逢ったのは小学生の頃。
それから本当に大好きだったなー

ライヴに行きたくてファンクラブにも入ってたくらい(笑)
最近の曲はあまり聴けてないんだけど、この前これまた私が大好きなLINKIN PARKと一緒にチャリティーライヴをしたんですよ。
改めて日本を代表するビッグアーティストやなーって思いました。
稲葉さんのVocalistとしてのストイックさは半端ない。
前にNHKでやっていたB'zの特集を見たことがあるんだけど、もう本当、凄まじいまでの努力の人。
ちなみに私の人生初ライヴは名古屋ドームでのB'zでした

だけどね、歌い手として1番影響や衝撃を受けたのは誰だったかなー?って考えたらそれはこの方でした。
L'Arc~en~Cielのhyde氏
意外に思われるかな?
でも中学生の頃に初めてL'Arc~en~Cielを聴いて、その時に
「男性Vo.でこんなにファルセットを綺麗に使いこなせる人がいるんや」
って衝撃を受けたわけです。
その当時はあんまりいなかったからね。
それに楽曲がズバ抜けて良かったから、影響は多大でした。
沢山大好きなアーティストはいるけれど、Vocalistとして影響を受けた人は殆どが男性Vo.です、実は。
この人の歌にはこのアーティストのエッセンスが入ってるんやー、って思って聴くとまたちょっと面白いかもしれませんね

とにかく私はヘビーなものでもスーパーポップなものでもメロディーがしっかり生きてるものが大好きです

あ、AKB48も大声ダイヤモンドのサビとかめっちゃ好きよ

そしてmy-Butterflyの曲が心底大好きなワタシです( ε )∫

今日も歌詞頑張って練ろ。
あ、そうそう!
BUTTERFLY EFFECT03でもバチコーンとアゲてくれたHAZZEも出てくれちゃいます

HAZZEのライヴを見たことがない子は楽しみにしててね


↑HAZZEはこちらでチェック

ぜひぜひ皆様遊びにきてちょーだいね

BUTTERFLY EFFECT05まであと21日

