まず昼から、今やKORNの正式メンバーとして、世界を飛び回っているドラマー
「Ray Luzier」氏

のドラムクリニックに参加してきました。
なんか・・・、もう圧倒されっぱなしでした(^^;)
何年か前にも見たことがあったのですが、俄然パワーアップしてましたね笑
RayLuzier氏といえば、まず印象に残るのがその強烈なテクニックですが、、
今回はなによりそのビート・グルーヴの説得力に圧倒・・。
(もちろん以前からビートは強烈でしたが、今回は想像をはるかに超えてました。)
クリニック途中、
「KORNはこれくらいの音量で叩いてるんだよ。」
といって試して叩いて見せてから、本人の中で何かのスイッチが入ったのか、それまでから倍くらいに音量がアップ!笑
そこからクリニック終了まで、ドラムの音量がグングン上がり続けてました。。

写真のぶれ具合からもその熱量が伝わるのではないでしょうか。
・・・化け物だ(^^;)
ちなみに日本を代表するロックドラマー『山口‘PON’昌人』氏も同じようにライブ後半にかけて音量が最初の倍くらいになります。笑
クリニック終了後は、本日二つ目のクエスト、遠路はるばる名古屋から来てくれたドラマーの後輩にカホンを教えるためにスタジオへ。
このドラマー、女の子なのですが、かわいい顔して、ドラムは強力。
近藤夏子の女性限定ライブの際に、周りはプロばっかりなのに、唯一学生でドラムに抜擢されるという、将来有望な子です。
途中せっかくなので、たこ焼きを食べる。笑

人に物を教えるというのは難しく、楽しいものです。
ちまたでは心外にも「ドラムより上手いんじゃない!?」といわれてしまうカホン。
人に教えてみると、自分が無意識にやっていたことの情報量の多さに自分でびっくりしました。
一つのパターンを譜面にするだけで、譜面がぐちゃぐちゃ・・。
ドラムは譜面にかけることしかできて無いのに。これが大きな違いか、、と再発見。
帰宅後は、日課にしたいと強く思っている(実際はなかなか難しい)ランニングを久しぶりに再開!
以前Ryotaのダイエット計画に賛同し、一緒に走っていた時期があったのですが、その時とくらべてびっくりするくらいの衰えように愕然・・。
これはダメだ。バンドでも体力がいるのにもっと鍛えなおさないと。
そんなこんなで、やっとほっと一息。
リビングからわいわいと賑やかな声。
誰か来ているのかな?ちょっとのぞきに行こう。
