どうもこんばんは、Chiakiです。
まずは・・・
昨日アップしたブログが消えてしまって、
せっかくくれたコメントも消えてしまいました。。。
コメントをくれた方々、本当に本当にごめんなさい!!!(TωT)
でもここに綴っておきたいことだったからもう一度アップさせてね。
Akilaも書いておりましたが、昨日は
『BACK-ON Summer school S class』
ってことでRUIDOに遊びに行ってきました

中に入るとASTROGRAPH、DUFF、Dogma、HizmI、etc・・・知った顔があちこちに*(-ω-)
いやー・・・、それにしてもBACK-ONのみんな、めっっっちゃ良い顔でライヴしてたなぁ、うん


ICCHANがライヴ中に発した
「お、お水、お水ちょーだい!」
はかなりフロアを和ませたね、もう必死(笑)
でもそれくらいBACK-ONのみんなも楽しんでたってことだね

ライヴ前にさ、TEEDAくんがブログで書いてたの。
「俺はCDは、『ラブレター』『手紙』だと思ってんだ。
相手の事を想って、『どんな言葉で伝えよう?』とか『喜んでくれるかな?』とか
想像しながら相手を想いながら創るんだ。
ホントに伝えたい気持ちを込めたモノがCD。
LIVEは『告白』だと思ってて、面と向かうから、
意外と想ってた事がうまく言えなかったり、失敗したり、
はたまた成功すれば手紙よりももっと喜びがあったりで、
言ってしまえば凄く不安定なモノなんだけど、
言葉、タイミング、文章、場所、気持ちだったりで
五感全部で伝えられるんだ。
で、俺らにとっては、そこで五感全部で気持ちを返してもらえる場所なんだ。」
ってね。
良いこと言うわ、本当その通りだもん。
ちょっと堅くなってた自分の頭を解してもらった気がしました。
製作とかしてるとさ、スムーズに行かないことも勿論よくあるわけで、
「こだわり」は勿論あっていいものだけど、それに固執するのは良くない。
「こだわる」ってひとつの言葉には
『つまらないことに心がとらわれて,そのことに必要以上に気をつかう』
と、
『細かなことにまで気をつかって価値を追求する』
の二つの意味がある。
必要のない「こだわり」はただの独りよがり、押し付け。
「どうしたい」
より
「どうしたらもっと伝わるか」
だよね。
ってTEEDAくんのブログを読みながら、ひとり思いを巡らせてました。
「五感全部で伝える」昨日のBACK-ONはそういう気持ちがいっぱいつまったライヴだったな。
KENZIくんが
「どうしてもやりたい曲が1曲あって」
って、久々に聴けた『Believer』
グッときた。
私もこの曲すっごく好きで想い入れがあってね
夢を追い掛けてるひと、頑張ってるひとにはぜひ聴いてほしい曲です

やっぱり良いライヴ見たらめっちゃパワーもらうね!
BACK-ONのみんな、ラスト二本の名古屋、東京と頑張ってね!
さて、昨日はライヴの後、同じ滋賀県民のよしみで(笑)ASTROGRAPH号にお邪魔して、
(Dr.)琢真くん、(Ba.)ハヤシくんと南草津の「にぼ次朗」にラーメンを食べに行きました


二人のラーメンにかける情熱は半端なかったです(笑)
食べたのはハヤシくんオススメの油そば

ニンニクともやしがたっぷりで麺はモチモチ極太!
食べたら油で口がギットギトになります!
でもチャーシューがトロトロジューシーでなまら美味しかったです

なんかラーメンのようなパスタのようなおうどんのような不思議な食感でした。

琢真くん、かぶってるよ

撮り直しても微妙にかぶってる向こうでハヤシくんのよくわからないブリッ子ポーズw
あ、送ってもらった分際で失言w
なんだか珍しい組み合わせでの会食で楽しかったです、うん

あー・・・、悩んだ分だけもっともっと柔軟になれ、自分!
今日のブログ長いね、読んでくれたみんなありがとね

明日はU-STONE
私からみんなへの『告白』
まっすぐ届くように歌うからね!
ほんじゃ明日U-STONEで!
●my-Butterfly 各webページのURLはこちら↓↓↓

MySpaceにて「glitter」配信中↓↓↓
