あしもさんは小さいサイズ(B6)の

ノートをご購入。

リボンモチーフがお好きとのことで

リボンのノート(方眼)を選んでいましたふんわりリボン

リボンがかわいくて、私もこの生地大好きです!

ハードカバーのピシッとした見た目との

組み合わせがたまりませんふんわりリボン



ノートを作る前に、

あしもさんのブログを読んでみたところ、

・やりとげる力がすごい

・楽しそうなハッピーオーラ

こんな内容が伝わってきて

中の紙はピンクに、

enjoy my feelings の文字は箔押し屋さんを探して

作ってもらったよ



しおりは黄色と黄緑にしてみました。

(あしもさんがやりとりの中で緑のハート💚の

絵文字を使ってたのも意識!)

写真では見えづらいけど、

小さなスワロフスキーをところどころ貼って

さりげなくキラキラに🌟

くっ…かわいい…(自画自賛)



そしてせっかくご注文をいただいたのだから

何かできないかな!と思った時に

あしもさんのいいところをまとめた紙も

おつけしようと思い立ちました。



あしもさんとタイ親子留学座談会

で話した印象を思い出すと、
声が澄んでいてかわいい、
その中に自分の芯がある感じ。

座談会の中では、
「タイは英語を使わなくても
スマホ使ったりして意志疎通ができると
分かって自信になりましたね」
「次は自分でも親子留学行けるかもと
思いますうさぎクッキー
と話していて、受け答えの中に、
ナチュラルな自信の土台があり、
それでいて圧はなく、
自然と話に耳を傾けたくなるという
印象を受けたことを思い出しました。


からの、前回のブログでも書いた、
対応の速さと丁寧さ。


そして

こんなに爽やかな雰囲気なのに

未経験からホームページ制作を始め

素直に努力してココナラプラチナランクを

獲得するまでの実行力。


知り合って間もない私がブログを読んだり、

考えただけでも

魅力がいっぱいのあしもさんの魅力を

1枚の紙にまとめてみました!


     こちらの右側の白い紙がそれです↓





そしてついに…


先日のトレファンイベントの時に

直接お会いできて渡せました!

右側の黄色いスカートの女子があしもさん。

実際会うと、可憐で

リボンノートがよく似合ってましたふんわりリボン





渡したその日の内にメッセージを頂けて、

ノートのお礼とともに、

ラッピングの袋がかわいい、

メッセージが嬉しいと言ってくれてえーん乙女のトキメキお願い

良かった〜。。と安堵すると同時に

とても嬉しい気持ちになりました。。乙女のトキメキ





ノートを作るのって何工程もあって気を使うのと、さらにご注文いただいてるということで

毎回ドキドキなのだけれど…




自分に何ができるだろう?

って考えたところから

メッセージの紙を作る頃には

楽しくなってニコニコ




デザイン考えたり文章考えたり 

(あまりに書きまくると

あしもさんをビビらせてしまうと思い

できるだけシンプルにしましたが🤣)



水玉とリボンの組み合わせは最強!





自分にできることはなんだろう?


そして


自分はこれをやってみると決めて、

行動に移す時の喜び



これがドキドキを乗り越えて、

自分の力が湧いてくる鍵なのかな、と

感じました




ノート作りに限らず

日常生活でも、

自分のできることを考えながら

行動に移す自分でいたいなと

心がけていきたいと思いますグッ


実は、何かあった時のために

もう一冊作っていたのはここだけの話にっこり

自分で使う予定ニコニコ




インスタはこちら🎀