コミックレンタルを時々やっています!
ネットカフェにも行ったりしたけど、
読みたい漫画がなかったりしたので
今回はレンタルにしてみました。
レンタル料、往復送料込みで、
コミックの半額くらい![]()
ものを増やすとあとが大変なので
今は購入よりも紙書籍レンタル派![]()
(図書館みたいなリビングにしようと
長男の時に本や学習漫画、コミックを色々買ったけど、ホコリ払っても取れなかったりちょっと大変
)
そして電子書籍よりも紙でゆっくり読みたい!
今回は、天使なんかじゃないと、
SPY×FAMILY13巻〜をレンタル。
懐かしかった![]()
矢沢あい先生の漫画(少女漫画全般?)は
心の声がいっぱい書いてあって。
もうそれが泣ける泣ける![]()
こういうセリフが大好きで、
少女漫画を真似して実生活を過ごし、
常に頭の中はドラマのように捉えていた人は私です🤣
(内省✖️少女漫画✖️思春期=脳内暴走🤣)
そして、改めて読んでみると、
タキギワマン、優柔不断すぎ!
アキラ、そっちにいかないでー![]()
という場面が多々あり、
「マミリンと翠(ヒロインたち)はなんでこの方々をそこまで好きなんだい?!」と冷静に突っ込んだりもした🤣
ケンちゃんが1番いい!
そんな、はたから見たら説明がつかないようなことに一喜一憂するのが、青春の恋なんだよね、きっと…
改めて読んだら、志乃ちゃんが1番素敵だった!
嫉妬や甘えを乗り越えて
自らしっかり成長し、生徒会長に![]()
大人になって改めて読み返すと、
登場人物を違った気持ちで見られて楽しいですね。
いじわるキャラっぽかった登場人物も本当はみんないい人なのです
読み終わったら、
漫画好きな友人に連絡したり、
ネットで感想を読むのが好き!
この方が、男性目線での感想で
すっごく面白かった↓
懐かしい漫画を読むと、
そういえばこの内巻きの髪型好きだったな、
この時の表情を模写したな、
あの時友達に借りて読んだなぁ
など色んな事を思い出せて楽しいです![]()
次はスラムダンク読みたいなぁ…
30巻くらいあるんですよね、
冊数多いし、ハラハラするし、これまた懐かしい思い入れがあって、読んだら没入してしまってエネルギーがいりそう![]()
少しずつ借りようかなぁ!
日常の中でも、
ただただ楽しい
と感じる時間や、
昔の自分が好きだったものを振り返る時間
を持ちたいものです。





