先日、わたしの作ったノートを購入いただいたあしもさん。
なんと、ノートについて思うことや感想を、
長文でブログに書いてくださったんです
その時の感想の一部がこちら↓
ノートを受け取って思ったのは
やっぱりかわいい!
販売サイトで見た通りのかわいさ
キラキラしたスワロフスキーもよき!
しかもノートだけではなくお手紙が!
私の発信を見てくださったようで
私の良いところが沢山書いてありました
自分が当たり前にしていることでも
他の人からしたら凄いことなんだ!
という気づきにもなりました
しおりの色も 表紙の中の紙も
私のイメージに合う色を選んでくださった
自分のために時間を使ってくれてる
そう思うだけで温かい気持ちになりますよね
手作りって世界で1つ!っていう嬉しさもあるけど
作っている方の想いが込められていると思うと
それだけで大事にしようと思うし
量産品みたいに ただ、使うだけじゃない
それを使うだけで色んな温かい感情が味わえる
そんな良さもあるんじゃないかなって思います
もう、感無量すぎて…
1番嬉しかったのは、
私がノートを作るにあたり1番に大事にしている
一目惚れするかわいさ
わぁぁーーとなる感覚
飾りたいと思うようなノート
そんなイメージを感じ取ってくれて、
しかもそれを好きと言ってくれる
それが本当に嬉しくて、
感激してしまって……
今の気持ちこれ↓
※ご近所物語より
私のほうでは、
ノートのご購入者さんが何に惹かれてくれたのか、
なかなか分からないのだけれど
あしもさんは好みとか、
ノートを選ぶに至った経緯を
丁寧に書いてくれて助かりましたし、
本当に嬉しかったです。
今回、こんなふうに書いてもらって思ったこと
私は今までは、何するにも、
自分にも、何が出来る事が欲しい、とか
誰かから認められたい、とか
かっこつけたいとか
そんな動機があったんですけど
(今もあるか笑)
なんかね、ここ数年は
ただ自分が
欲しいものを形にしたくて
かわいいものを表現したくて
そのために自分ができることをやってみたくて
身体の内側から湧き出てくる何かを
こうやって表現するという幸せを噛み締めています
自分の感情を楽しもう!
最高に楽しかったよ
(↑お手紙の画像を一部抜粋)
表現したい、
自分が欲しいと思うものを作りたい、って
何年も何年も、望んできたこと。
8年前にノートを書いて
自分の思いを外に出し始めたことから
今のノート作りに繋がってきたんだな…と改めて考えてます。
なかなか、仕事や、家庭や
普段の生活の中は毎日バタバタ過ぎ去ってしまうけれど、
そんな時こそ心の声を書き出して、
どんな事を思っているのか、
何を望んでいるのか心の中を開けてみよう。
やってみたい、という自分の感覚に
素直に手を伸ばしてみたり、
これが好き!という感性を活かしてみた時に
心が震えるくらいの感動が味わえますよ
※ここに至るまで数々の趣味やら挑戦をしては
やめてきたので、なんでもトライが大事だね
インスタはこちら
販売ページへのリンクもあります