🇹🇭行くのは次男(5歳)と私の2人で
🇹🇭次男はタイの幼稚園のサマーキャンプ(夏のプログラム)に参加
🇹🇭私も楽しめたらいいな(マッサージやカフェ)
🇹🇭海外に行くのは10数年ぶり
🇹🇭子供と海外に行くのは初めて
🇹🇭事情があり、長男(中学生)と夫はお留守番



さて、親子留学の準備にあたり、ぴろさんにまずは幼稚園のサマーキャンプの予約、パスポート申請を勧められました。
幼稚園は、ぴろさんおすすめのインターナショナル幼稚園。





理由を含めて教えていただいたので、本当に安心感があり、助かりました

さらに、次男は発達に遅れがある(理解に少し時間がかかる)ので、日本語が通じるというのも安心感があります

幼稚園を教えていただき、
空き状況の問い合わせや、予約は、自分で行います

まず外国のホームページを見るのもほぼ初めてなのでドキドキ。
ぴろさんから、日本人であることを伝えると日本人のスタッフさんが連絡を取ってくれるとのこと。(すごい)
サマーキャンプは人気で予約も埋まりやすい、
とぴろさんに聞いていたので、
予約は返金不可でしたが、申し込みを決意しました。
申し込みにあたっては、
滞在する宿の住所などを書く必要がありましたが、
ぴろさんから「まだ決まってないので後から連絡する」と書けばいいですよ!と教えてもらいました。
←こういう情報がほんとありがたい…


振込は海外送金というもので行うみたい。
ぴろさんから、


と教えていただき、
楽天銀行から振り込むことにしました。
海外送金が初めてだったのでこれがまた四苦八苦!
相手先の住所を入れるのですが、海外の住所だと、どれが町名とか、分からない💦
海外送金には、銀行コードなるものもいるらしい。
というわけで、もう一つ一つ、
検索しながら振り込みをしたので、
結構時間がかかりました

(でも、それぞれ検索したらすぐ出てくる!ネット社会ありがたや)
★幼稚園の費用は、5日分で日本円にして48,000円程度。
それなりに大きな金額なので緊張しましたが
思いきってポチっと。
どうか無事に送金してくれー🙏
という感じでした。

幼稚園を選ぶのはもちろん、
問い合わせや振り込みなど、
ひとつひとつが初めてで緊張して。
これ1人だったら絶対に諦めていただろうなーと思います。
サポートがあるというのは、
想像以上に、心強いものなんだな…!と
ありがたく感じました
!

つづく。