乳がんが発覚する前の話ですが、

1か月ほど糖質制限をしたことがありました。

 

ダイエット(少しの減量と維持)のつもりだったのですが

元々健康オタクでいろんな健康法を試してみたり

やり始めると良くも悪くもストイックになってしまうため

結構厳しくやってしまいました。

 

その結果、尿路結石を起こしました。ネガティブ

令和元年の初日にw

 

糖質制限やケトン食は腎結石のリスクを高めるそうです。


今まで健診で何も引っかかったことはありませんでした。

結石は体質とか遺伝とかもあるので、なりやすい人も存在しますが。


肉は元々量を食べないので

期間中も肉より基本は魚でした。(肉の時は鶏)

豆(特に茹で小豆)や野菜などは多く摂っていました。

主食を含め糖質は1日50~80g、たまに多めに120gほどに留めていました。


※ダイエット遺伝子検査をやったときに私はバナナ型タイプで

太りにくいがたんぱく質を素早く代謝して身につきにくい体質という結果が出て

たんぱく質の摂取比率を高めることと

ゆるい糖質制限(糖質100〜120g)がおすすめだったので。



たまたまかもしれないけど、

そろそろ終了って時に家族に合わせて少し分厚い肉を食べ

(折角だからグラスフェッドの牛を食べた)

そのタイミングで翌朝に激痛。ゲッソリ

 

タクシーを呼んで病院に連れて行ってもらいました。

翌日旅行へ行く予定でしたが

変な汗出るし気を失いそうなくらい痛かったのでこれじゃ無理だろうなと。

 

病院に着いて受付を待っている間

家族に腰のあたりを軽く叩いてもらっていたら

100あった痛みが一気に0に。えーん

 

かなり小さな石だと思うけど、相当な痛みでした。

一応受診もして、尿検査をしたら血尿出てますと。汗うさぎ

幸い、叩いてもらった時に石が自然と(膀胱に)落ちたようです。

翌日無事、2泊3日の旅行行きました。歩く

上下運動が石を砕き排出を促すらしいので旅先でかなり歩きました。

既に排出されてるのか膀胱に残ってるのかわからなかったし無気力

念のため暫くの間は石を溶かすと言われるものも口にしました。

ふのりとかウラジロガシ茶とか。


糖質制限は自分には合わないと思いました。

糖質の質をなるべく気にしてみたり摂りすぎには注意してるけど

“制限”はもうやりません。

それ以外にも問題があると感じたのもあります。

抗がん剤治療中は特に栄養状態良い方が戦う力にもなるし。

 

結石には種類がありますが、

その90%ほどはシュウ酸カルシウム、リン酸カルシウムなどによるカルシウム結石です。

(ケトン食では尿酸結石が多いという話も)

糖質制限中はシュウ酸の多い野菜などの摂取が増えます。

リンは玄米や動物性食品などたんぱく質が多いものに含まれてます。

 

動物性の食品自体は殆どシュウ酸を含まないけど、

摂りすぎると尿中のカルシウム濃度を高めます。

また脂っこいものは尿中のシュウ酸濃度を高めます。

(ビタミンB6の過剰摂取も腎結石のリスクを高めると言われている。)

 

シュウ酸とカルシウムは結合しやすく、

シュウ酸カルシウム結晶が増えて腎臓に石が作られます。

カルシウムをしっかり摂ることで、吸収されずに排出されます。

↑矛盾してるようにも思いますが。

水分を沢山摂ることも重要です。
あとクエン酸(酢や梅干など)の摂取も尿中のカルシウムが、

シュウ酸やリン酸と結合するのを防ぎます。

 

シュウ酸が多いものとカルシウム

・コーヒーとミルク

・ほうれん草と鰹節

・バナナとヨーグルト

・アーモンドと小魚

など定番の組み合わせは理に適ってるんですよね。



ただ私は期間中に脂っこいものは食べてないし

野菜もシュウ酸がダントツ多いほうれん草などは殆ど食べてない。

(キャベツやブロッコリーなどまあまあ多いものは毎日のようによく食べた)

最後の肉料理が引き金を引いたかもしれないし

糖質制限での食生活が影響した結果なのは間違いないのだけど。


治療中に独自で糖質制限をしてる方も多いと思いますが

お気を付けください~。