テレビ番組の「ほんまでっか」を見ました。

放送時刻がゴールデンに移動したので

じっくりと見れないのが難点なんですが^^;

たまに見ます。



アイデンティティつながりで選曲した(安直?ww)BGMをどうぞ。






で、今日は恋愛をするとボケ防止や長生きするのに効果があるという話をしてました。

これは私も実感します。

恋心(対象は異性でなくても全然かまわないです。要はときめきを持てる何か)を持つと

脳が活性化して生き生きして若々しくいられたり

心身が元気になるそうです。

ていうか、これは誰しもが経験していることではないかと思いますが・・・

皆さんも夢中になるものがある時って疲れを感じなかったり

肌のはりがあるなと感じたり

目が輝いてるって感じたり

そういうことってありますよね^^

で、積極的に夢中になるものは持つべきだな、ウンウン('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

と一人納得してました。



で、その流れから

恋愛の質の話になったんですけどね。


幼い頃の恋愛はアイデンティティの確立のための恋愛なのだそうで。

つまり

「自分のどこが好き?」

って聞いて、自分ってこういう人間なんだって確認する。

そういう恋愛をしがちなのだそうですよ。

男性は50代になってもそういう恋愛をするのだとか。

女性は歳を重ねるとそこ(恋愛)に自分の確認はしなくなるらしいです。


もちろんこれはコメンテーターが言ってたことです。


う~ん。

そうかな?

私の知ってる限りていうか、私の付き合った人々はたぶん誰一人として

「俺のどこが好き?」

って聞いたりしなかった。

逆に私が

「私のどこが好き?」

って聞いてるように思いますね^^;

私が子供なんですね。たぶん。


今でも確認できるものならしたいです。

「私ってどんな風に見えますか?」

って。

うん?

別にしても問題はないか。


あ、そうだ。

この記事はコメントを残してくださった方には

コメントのお返事に私から見たその方の印象を書く!

ということにしましょう。

今回は。




こんなことでも楽しめれば脳が活性化するはずです。

少し若々しくなれるってことで。よければ一緒に楽しみましょ!(・∀・)/    名前