昨日は朝からデモに行ってきました~
・・と言ってもプラカード持って行進ではなく~
毎年恒例の?Fair(移動遊園地ね)のArts & Crafts会場での
キルトのデモンストレーションね~
今年は何の手仕事を持って行こうかな~と悩んで←一応(笑)
アップリケでいきました←毎年じゃない!?(笑)
これ去年のアップリケとは別物で
こちらは5年モノくらい・・・ヤバイ~(爆)
今年は昼頃から雨予報だったからかな?
あまり人出がなかったように感じたんだけど・・・
それでも色んな方に見てもらったり声を掛けてもらったり~
そんな交流も楽しいですね~
で、今年のキルト作品たちの素晴らしかったこと~
って言うのも何名かの方は・・・・
本が出てたり~ファブリックラインも出てたり~だもん
一応各カテゴリーで1位から3位まで賞が貰えるんだけど
この人達とはプロとアマチュアみたいで競えないでしょう~
毎年言うけどキルトの展示が高すぎて首が痛い~(笑)
なので私達も間近では見れないんだけど
それでも実物を見て貰いたいな~って思うわ~。
左側の下から2番目のグリーンのキルト
プリントじゃないの?って思ったら~
小さな四角をつなぎ合わせてパターンを作ってるんだって~
右下のからし色のキルトは友達がキルティング(ビジネス)
していたので覚えていたんだけど
キルトのメンバーに審査員した人がいるんだけど
アップリケ(ハンド)のステッチが全く見えなかった~
って言ってましたわOMG
そんな話を聞きながら隣でアップリケしてる私・・・
手元を見てこれまたOMGだったわさ~
(爆)
でね、今年は無謀にも私もエントリーしちゃったのね~
そしたら、こんな凄い人達のキルトがあって
もぅ~やめときゃ良かった~気分です(爆)
それでもカテゴリーが被らずに(笑)入賞させてもらいましたわ
これ、キルト部門じゃなくってホリデー部門にして
その中のハロウィーンでは無くWall hangingで(笑)
他にも独立記念日のキルトやクリスマスのキルトもあったけど
それらはそのカテゴリーでエントリーされたようなので
恐らくこのホリデー部門のWall hangingカテゴリーは
私だけだったかも!?(爆)裏技でゲットしちゃったよ~(爆)
このイベントが終わると一気に年末に向かって行く気が・・・
それでも、これからも力いっぱいキルト作り楽しむわよ~
ありがとう~♪