春突入チューリップ赤

私もリッパー人生からキルティング人生へ突入中!

が、ちょっと飽きがきた気分でちょっと違うことを少々べーっだ!


今回のMODAさんのSpell it with FabricでABCを作ってみたけど

または、作りたいけど~

デカ過ぎちゃってキルティングどうしよう~叫び

またはミシンでキルティングには自信がないのよ~しょぼん

な方もいらっしゃるのでは?と勝手に思って

今日は1ブロックずつ繋げる方法などを・・・。

少々長いかも~!?叫び


まずは、アルファベットの周りに出来上がりサイズよりも

1回り大きめのサッシング(または同土台布など)を付けます。

出来上がりサイズだとキルティングがやり難いと思うし

キルティングによっては多少の縮みが生じる場合もあるようなので

大きめに作って後でカット。

この方がサイズもキルティングもキレイに出来ると思います。


ブロック、キルト綿、裏布をサンドイッチして~左下矢印

キルティング左下矢印

出来上がりサイズにカットね左下矢印

全ブロックをこの状態へ。


つなぎ用の布を1インチ1.5インチにカット。左下矢印

(インチ表示で失礼しま~すあせる

長さはブロックより長めでね。

1.5インチ布は半分に折ります左下矢印

半分に折った1.5インチ布、キルティングしたブロック、1インチ布を

重ねて(写真は見えやすいようにずらしてますよ~)左下矢印

1/4インチの縫い代で縫います左下矢印

縫ったら折り倒して(半分折り布はそのままよ)左下矢印

お隣のブロックを中表で重ねて左下矢印

(ずらさないでちゃんと重ねてね)

縫って開いたら~表側は繋がったよ~チョキ左下矢印

裏に返して、半分に折ってあった布を折り倒して

手でまつる。左下矢印

または、ミシンでもOKよん左下矢印

これで表も裏も繋がりましたよ~グッド!

ミシンで縫う場合、もっとちゃんと縫うと表側へは

落としキルトのように脇へ縫い目が出ると思います。

今回は↑思いっきり繋ぎ布へミシン目がダーっ叫び


この方法だと1ブロックずつのキルティングなので

ミシンキルティングもそんなに大変じゃないと思います。

このABCに限らず、どんなブロックでも使える技だと思うので

もし良かったらお試し下さいませ~。


動画で見たい方は、Leah Dayさんのデモはこちら

「Quilt as you go」でググると他にも色々と見れると思いますよ。


長かったかしら?にひひべーっだ!


ではキルティング人生に戻りま~すパー


よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ
にほんブログ村